皆さんは山梨学院と聞くと何を思い出しますか?
https://twitter.com/bluemurder0123/status/1080686518635646976
そう、名門陸上部がある山梨学院大学を思い出すかもしれませんね。
プルシアンブルーのタスキが印象的な……って違う。今回紹介するのは山梨学院高校について。
最近ではあの有名監督を招聘し強化を図る山梨学院野球部を紹介します!
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
山梨学院の注目選手!
駅伝とサッカーでも全国制覇を達成した山梨学院高校。
「投手力がない分打ち勝つしかない」と言われる今年のチームは打撃力がウリです。
相澤利俊
☆がんばってね! 第91回 #センバツ 出場校
関東・東京地区/#山梨学院(山梨)
昨夏に続いて出場の山梨学院。1年夏、2年夏の甲子園で悔しい思いをした相澤利俊主将は、自身3度目の聖地で待望の初勝利を目指します!#輝け甲子園の星 #高校野球 pic.twitter.com/rLC5p6BZ0a— 【公式】輝け甲子園の星 編集部 (@koshienno_hoshi) February 1, 2019
主将と主戦投手を務める実質的なエース投手。吉田監督からは「甲子園の1番は与えられるだけじゃなく取り組みとか全てを評価されて勝ち取るもの」と言われて、そうなると相澤選手しかないとのこと。
変化球の制球力が抜群で、打者としても左投右打という希少な打者ながら打率は.452をマークしました!
野村健太
秋大会で打率5割でホームランを4本放った「デスパイネ」こと野村選手。
身長180センチで体重88キロという大きな体から165メートル弾を放つパワーを持っています。
https://twitter.com/tubasadaisojo/status/1100746126393634817
ちなみに本家デスパイネはこちらです。
身長175センチで体重は95キロあるパワフルな右の長距離砲。
プロでもでっかくスケールが大きな選手になってほしいですね!
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
山梨学院の監督情報!
山梨学院 吉田 洸二監督 pic.twitter.com/dmPH7zilY5
— teko (@kenanasq) October 22, 2018
公立高校が最後に優勝したのが10年前。
その時に優勝監督だったのが吉田監督でした。
長崎の清峰高校で春選抜優勝監督となったのが、この吉田監督でした。
この時のエースであった今村猛選手は、現在広島東洋カープでリリーフ投手として活躍しています。
元々山梨学院大学の卒業生であった吉田監督が高校の監督に2013年に就任し、4度出場しています。
山梨学院のグラウンドと寮について!
山梨県内だけでなく、県外からも野球留学が多い山梨学院高校。
【ニュースファイル】6/9(土)に行われた「山学高野球部の新富士見寮と砂田球場改良竣工式」・「砂田野球グラウンド竣工記念招待試合」の様子がニュースファイルに掲載されました。~“甲子園優勝へ”選手・指導者・県民の夢、実現へ~石川・星稜高を招待して竣工記念試合~https://t.co/ofImdjH5gZ pic.twitter.com/vY5lzZdVtj
— 山梨学院高校(公式) (@OfficialYGHS) June 10, 2018
1999年に竣工された砂田球場には隣接された室内練習場と寮が設置されています。
恵まれた設備と寮生活で野球部の練習に打ち込むことが出来る環境が揃っています!

出典:http://www.yghs.ed.jp/sports/facilities/facilities013.html
2018年に新設された寮には、室内練習場も併設されています!
施設だけでも大変に恵まれている環境であることが分かりますからね!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は山梨学院高校についてご紹介しました。
纏めますと……。
- 強打のチーム!
- 名門・清峰高校の監督だった人が就任!
- 寮と施設も完備!
こちらのようになりました。
陸上部もサッカー部も全国制覇を達成しているだけに、野球部もその流れに続きたいですね!