今年のプレミア12で最も日本中を驚かせたのは、周東佑京選手ではないでしょうか?
その俊足っぷりに、多くの人が釘付けになり驚かされたはずです。
周東佑京、神走塁!!
セーフティースクイズ成功で同点!!
小技を使って追いつく
🇯🇵2-2🇦🇺#侍ジャパン pic.twitter.com/gZr7K7U6qe— ぽりたそ@ファボ規制 (@ham13080609555) November 11, 2019
絶対に瞬間移動しているはず。
そんな周東選手について今回はまとめてみました!
今年のプロ野球100人分の1位で「走塁部門トップ」となった周東選手をとくとご覧あれ。
周東佑京のプロフィールと国籍について!ハーフなのは本当?
まずは周東佑京選手のプロフィールを掲載いたしますね。
サイコーじゃん💖💕💞
20191205 #金子侑司 #周東佑京 pic.twitter.com/7SBbORD08o
— みず🥝 (@_haru9n) December 5, 2019
よみ:しゅうとう・うきょう
生年月日:1996年2月10日
ポジション:遊撃手・三塁手・外野手
投/打:右投左打
身長:180センチ
体重:74キロ
背番号:23
出身:群馬県太田市
経歴:東京農業大学第二高等学校-東京農業大学北海道オホーツク(生物産業学部)-福岡ソフトバンクホークス育成ドラフト2位
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9D%B1%E4%BD%91%E4%BA%AC
高校時代は群馬県の東京農大二高校で活躍するも、高橋光成選手がエースであった前橋育英高校に決勝戦で敗戦。その年、前橋育英は甲子園で優勝してしまいます。
大学では付属高校だったこともあってか、東京農業大学の生物産業学部という北海道のキャンパスに入学し、主将を務めていました。北海道学生野球連盟では30度優勝を達成している名門。
しかし、そこでもドラフト候補には引っかからなかった中で「一芸」を見出したソフトバンクのスカウト陣は恐るべし、ですね!
さて、そんな周東選手ですが苗字ゆえなのか「ハーフなのか?」という噂も流れました。
こちらについて調べてみましたが、周東という変わった名字は、千葉県がルーツの名字のようで、関東地方でも特に群馬県、栃木県で多いようです。
国籍も日本のようですね。
つまり、ご家族共に日本人とのことですのでハーフではないということです!
とはいえ、イケメンなのは間違いないですしハーフと間違われても無理は無いかもしれませんね。
周東佑京の父親は?父のいとこが大物って本当?
*No.23♥周東選手♥
大野城 野球教室
もう写真追いつかない🤣💓#周東佑京 pic.twitter.com/y2g4jlAUHY
— みさき((🐰)) (@misaki_ukyo_23) December 6, 2019
こんなイケメンの周東佑京選手ですが、さぞかしご家族もアスリートなのでは?
このように思われたかもしれませんね。
そこで今回は周東選手のご家族について調査してみました。
お父さんについては、出てこなかったんですが……。お父さんのいとこが大変な大物だったんですね!
平成28年4月より、元バルセロナ五輪代表 岩崎利彦教授をお迎えし、陸上競技部が始動いたしました。また29年度入試より、陸上競技の分野で特に優れた者を支援するため『スポーツAO入試』を新設し、『スポーツ特待生制度』も導入いたします。 pic.twitter.com/EjMROjZ09X
— 川村学園女子大学 (@kgwupr) April 21, 2016
元バルセロナ五輪日本代表選手の岩崎利彦さん。
日本人で初めて110メートルハードルで14秒を切ったと言われる選手で、選手として引退後も富士通で短距離のコーチを務めていました。
2016年からは川村学園女子大学で陸上部の監督を務めているとのことです!
やはり俊足のルーツは、こうしたDNAがあったわけなんですね。
周東選手もその俊足を活かしたプレーで活躍を期待したいところですね。
周東佑京のハーフ・国籍の話題と家族のまとめ
いかがでしょうか?
今回は周東佑京選手についてまとめました。
この俊足を活かして更なる飛躍を期待しましょう!
- 周東佑京はハーフではなく、日本人!
- おじはバルセロナ五輪の日本代表に選ばれた陸上選手!
今回はこちらを覚えていただければと思いますよ!
超絶怒涛のスピードスターの飛躍に期待ですね!