三重県桑名市にある進学校、津田学園。
三重県の県議会議員であった津田勉さんが1987年に設立した中高一貫の私立学校である津田学園は、これまでに2回春選抜に出場をしています。
17年ぶりの出場となる今回は、絶対的エースと打撃で東海大会準優勝を達成。
さらなる飛躍が期待できます!
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
津田学園の注目選手!
絶対的エースと強力打線を擁する津田学園の東海大会準優勝という実績を引っ提げて登場します。
守備に課題を残すチームは選手層にも課題があり、連戦となるトーナメント戦でどこまで勝ち上がれるかも不安要素でしょう。
前佑囲斗
最速148キロのストレートを持つ、右の好投手。
一冬超えてどれだけパワーが付いたかも大切ですが、今大会の中でも相当レベルの高い選手であることに間違いありません!
前川夏輝
東海大会で打率.667を記録した長距離砲で、東海大会準決勝では右方向にも本塁打を放っています。
フルスイングが持ち味といいますが、非常に長距離砲らしいゆったりとしたスイングからの飛距離が印象的です!
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
津田学園高校の監督は?
高校野球・津田学園:あす8月8日第3試合で藤枝明誠と対戦。
監督対談:津田学園・佐川竜朗監督「1、2番の出塁がカギ」/三重 - 毎日新聞 https://t.co/HFSCnHPT95#甲子園 pic.twitter.com/1prZAqVrV0— 毎日新聞@みえ (@Mainichi_Mie) August 7, 2017
※写真右の方です。
高校は大阪の名門・PL学園高校卒業の佐川監督は、明治大学で主将を務め、社会人の名門でもある日本通運に所属し、そこで選手生活を終えました。
その後は明治大学で教員免許を取得後に2006年から津田学園高校に教員として就任しているとのこと。
PL学園元監督・中村順司氏が星野仙一さんを追悼「訃報を聞いて『ウソだろ?』と思った」 https://t.co/gshROpd7lK #kokoyakyu #高校野球 pic.twitter.com/NcwUmRzDvF
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) January 6, 2018
当時PL学園で監督を務めていた中村順司さんは人間教育を行っていたことでも有名で、佐川監督にも「PLイズム」が継承されていると言っても良いでしょう。
津田学園の練習場と寮の情報!

出典:http://tsudagakuen.ac.jp/koukou/shisetu.html
津田学園のキャンパス内にある野球場にて津田学園高校は16:00から19:00までの間練習しています!
室内練習場などはないため、雨の時にはフィットネスルームなどでのトレーニングになるようです!
寮もなく、一部選手たちは近隣にアパートを借りて生活しているとのこと。食事は監督の家で摂るとのことです!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は津田学園についてご紹介しました。
纏めますと……。
- 前投手、前川選手を軸にした打撃のチーム!
- 監督は元PL選手!
- 充実した環境と設備!
こちらのようになりました。
なお、卒業生にはこの投手がいます。
https://twitter.com/TigerPistols/status/924447802284843008
2008年にプロ入りしてから2016年まで鳴かず飛ばずだった苦労人、桑原謙太朗投手です。
2017年に急激にブレイクし、最優秀中継ぎ投手賞を受賞するなど一気に飛躍を遂げました。2018年も中継ぎ投手として活躍し、今シーズンも活躍が期待されます。
桑原選手のように、息が長く決して諦めない選手が一人でも多くいることが鍵かもしれませんね!