夏になり甲子園が近付いて来ましたね。
今年は100回記念大会ということで、例年2校が代表になる北海道と東京に加えて、他にも7府県が2校出場します!
その一つである神奈川県の、東海大相模高校について、この記事ではご紹介します!
春の選抜ベスト4のチーム。甲子園ではどうでしょうか?
それでは、メンバーや監督の紹介、日程について順番に見て行きましょう!
目次
東海大相模メンバー
まず、東海大相模の春の選抜スタメン選手と、ベンチ入りの選手についてお伝えします!
第90回記念選抜高校野球大会、準決勝スタメンメンバー
- (遊) 小松 勇輝 (3年=左)
- (二) 山田 拓也 (3年=左)
- (中) 森下 翔太 (3年=右)
- (左) 上杉 龍平 (3年=左)
- (右) 梶山 燿平 (3年=左)
- (三) 後藤 陸 (3年=右)
- (一) 渡辺 健士郎 (3年=左)
- (投) 野口 裕斗 (2年=左)
- (捕) 佐藤 暖起 (3年=右)
第90回記念選抜高校野球大会のベンチ入りメンバー
- 投 斎藤 礼二
- 捕 佐藤 暖起
- 一 渡辺 健士郎
- 二 山田 拓也
- 三 金城 飛龍
- 遊 小松 勇輝
- 左 梶山 燿平
- 中 森下 翔太
- 右 後藤 陸
- 投 浅海 大輝
- 投 野口 裕斗
- 捕 井上 恵輔
- 内 菖蒲 谷嶺
- 内 白石 大智
- 外 本間 巧真
- 外 細田 一輝
- 投 上杉 龍平
- 投 遠藤 成
森下選手、小松選手、そして怪我から復帰した斎藤選手の、今後の活躍が気になりますね。
スポンサードリンク
東海大相模の監督
次に、東海大相模の監督をご紹介します!
門馬 敬治 監督
1999年に監督を就任。
東海大相模のOBで、原辰徳さんの父、原貢さんに師事し、コーチから監督になります。

出典:sanspo.com
ゲーム序盤から積極的に動き、主導権を握っていく采配を目指している門馬監督。
とても情に厚い人との評判があります。監督の采配にも注目です!
実績
- 2000年 第72回 春の甲子園大会 優勝
- 2011年 第83回 春の甲子園大会 優勝
- 2015年 第97回 夏の甲子園大会 優勝
春夏合わせて8回甲子園へ導き、そのうち3回が優勝という、素晴らしい成績を残されています!
スポンサードリンク
東海大相模注目選手
では、特に注目の東海大相模の選手を投手、野手一人ずつ挙げます!
斎藤 礼二 選手(投手)
約半年ぶりの対外試合となった右腕は「いまの全力を出した。ホッとしている。楽しかった」と笑みをこぼした。昨秋は7試合39回2/3を投げ防御率0.・00。門馬敬治監督は「斎藤が投げられたのは大きな収穫。ゼロに抑えた」と評価した。https://t.co/FPo2vRt6Cs #東海大相模 #斎藤礼二 #高校野球
— まこしん (@makoshin76) March 10, 2018
ストレートの最速が142㎞、平均130㎞の斎藤投手。
キレのあるスライダーも良く、安定した投球が持ち味です!
昨年9月に死球を受け骨折をしてしまいますが、現在は順調に回復しているようです。今後の活躍に注目です!
森下 翔太 選手(野手)
5回裏
出た出た!
森下様のスリーラン!
慶応0-5相模#神奈川高校野球秋季#東海大相模 #慶應義塾 #森下翔太 pic.twitter.com/taTOYrRuve— 76歳OL (@caw534021) September 24, 2017
一年生の夏から4番を務めている森下選手。高校通算47本塁打を打っています!
また、走塁も武器の一つで肩も強く、走攻守兼ねそろえた選手です。
2年の春の県大会では場外ホームランも打ちました!
全身を使ったフルスイングが魅力で、プロも注目するドラフト候補の一人です!
お二人の素晴らしい活躍に注目しましょう!
スポンサードリンク
神奈川大会の日程
神奈川大会の日程についてもチェックしていきます。
今大会は、夏の甲子園100回記念大会なので、北神奈川大会、南神奈川大会の2つに分かれて、それぞれの優勝チーム2校が甲子園に出場します。
東海大相模高校は北神奈川大会に出場します。
- 7月8日 (日)開会式・第一回戦
- 7月26日(木)南神奈川大会 準決勝
- 7月27日(金)北神奈川大会 準決勝
- 7月28日(土)南神奈川大会 決勝
- 7月29日(日)北神奈川大会 決勝
上記の会場は全て横浜スタジアムになります!
横浜スタジアムについては下記URLをご覧下さい。
スポンサードリンク
神奈川大会の組み合わせ
東海大相模の試合日程と組み合わせについて、お伝えしていきます。
勝ち進むと仮定して、日程と場所を書いています!
対戦相手については分かり次第追記していきます。
試合日時 | 試合会場 | 対戦校 | |
2回戦 | 7月14日(土)11:00 | サーティーフォー相模原球場 | 上鶴間高校か厚木東高校(7月11日の試合で勝ちあがった高校) |
3回戦 | 7月19日(木)11:00 | サーティーフォー保土ヶ谷球場 | |
4回戦 | 7月22日(日)11:00 | パレスタひらつか | |
5回戦 | 7月24日(火)13:30 | 横浜スタジアム | |
準決勝 | 7月27日(金)11:00 | 横浜スタジアム | |
決勝 | 7月29日(土)11:00 | 横浜スタジアム |
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
注目選手も多い東海大相模高校。今後に注目しましょう!
神奈川大会の東海大相模の初戦は、
7月14日(土)11:00
あと約1か月後ですね。当日を楽しみに待ちましょう!