桐蔭。この言葉を聞くと、皆さんが最初に思い浮かべる学校はどこでしょうか?
おそらく、高校野球ファンの方ならば大阪桐蔭高校を思い出すでしょう。
ですが、今回は大阪桐蔭は出場しません(画像はイメージではありません)。
今回登場するのは神奈川の桐蔭学園高校です。神奈川でも屈指のマンモス校として有名ですが、こちらも元々スポーツの強豪校。
サッカー部では水嶋ヒロさんも卒業生として有名ですね!
【画像】水嶋ヒロ、高校時代から完成されすぎだろhttps://t.co/inR1reVarj
こんなイケメンでしかも名門サッカー部のレギュラーとか完璧すぎるやろ(;゚Д゚)
※リンク先に画像あり pic.twitter.com/A7Bb9QwrAi
— sakamobi.com (@sakamobi) February 7, 2019
今回はそんな桐蔭学園のメンバー紹介と出身中学についてご紹介します!
※ちなみに
大阪桐蔭高校とは経営母体が全く違うんです。
大阪桐蔭は大阪産業大学の付属高校分校で正式に1988年に学校となりました。
一方で、桐蔭学園は学校法人桐蔭学園という神奈川の学校法人から運営している学校で、1964年に設立されています。
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
桐蔭学園の注目選手!
何といっても、24年ぶりに制した関東大会と15年ぶりの吉報。初戦から茨城の名門・常総学院との対決を強いられるなど苦戦続きでしたが「一球への執着心」をテーマに掲げた選手たちが躍動。
48年前に全国制覇した時の勢いも期待されますね!
森敬斗
チームの主将にして、記者の中からは「関東大会のMVP」とまで言われた、桐蔭学園のキャプテン。
身長175センチと大柄ではないですが、スピード感あふれるプレーと身体能力は抜群。今年の春のスター候補です!
伊禮海斗
なかなかエースを固定できなかった桐蔭学園にとって、秋の大会で救世主となった背番号11のエース。
球速は無いものの、左右のコーナーにしつこくついてくる投手で、秋は多くの打者を翻弄しました。
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
桐蔭学園の監督は?
とても若い監督で、片桐健一さんだそうです。
今年の桐蔭学園は全く期待されておらず、ファンサイトを運営している人が「平成史上最弱」というほどでした。
ですが、片桐さん世代の時には「平成史上最強」だったのです!
それはプロ野球史に名を遺すであろう天才打者がいたからなんです。
そうなんです。高橋由伸さんなんですね!
来季もこの姿見てえなあ
なんだろ…なんつーんだろ……
漢気が過ぎるんだよね
現役への拘りを捨て組織要求に従い、原さんの顔も立てた
その時点で格好良すぎでしょ
野球人としても、一人の男としても
彼がいつか胴上げされるシーンを想像していたい
何より、彼の笑顔をもっと見たい#高橋由伸 pic.twitter.com/7evEp3Vv94
— APPLEBUM@G党由伸愛next4/27長野久義はよ東京Dへ (@oniyomenootto) September 24, 2018
悲運の天才スラッガーとその周囲をまとめていた選手たち。片桐監督は高橋さんの2年先輩だったそうですよ!
のちに高橋さんは慶応義塾大学へ進学し巨人に入団。
片桐さんは日体大に進学し、母校・桐蔭学園でコーチを務めていたそうです!
グラウンド
桐蔭学園のキャンパスってすごい広いらしいんですよ。
どれだけ広いんだろうと思って調べてみたら……。
桐蔭学園の敷地は広すぎる
東京ドーム8個分
USJの敷地面積39㎡ pic.twitter.com/JFk6hPwVt1— Ryosuke (@200x0110n) August 21, 2016
広すぎです。
サッカーの練習場にラグビー部の練習場、おまけに野球場まであっている、男女別学だから男子と女子の校舎まであって、大学は大学であって、小学校に幼稚園まであるんです……。
これに体育館からトレーニングルームまで設置されているんです。
もう一回言います。これが桐蔭学園の施設です。
そして思いました。
広すぎです。
大事なことですから、2回お話ししました。
しかも、ここに寮が付くということを知り、桐蔭学園の資金力のすごさに驚かされます。
それも男女別寮。女子寮は1つで、男子寮は2つあるとのこと。1つは寮監が野球部の監督だそうなので、おそらくは桐蔭学園の選手たちはそこに入寮しているのではないでしょうか!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は桐蔭学園高校についてお話ししました。
卒業生も非常に桐蔭学園愛があるというだけに、応援もすごいことになりそうですね。
纏めますと……。
- 神奈川のマンモス校で大阪桐蔭とは関係なし!
- 森選手に注目!
- 高橋由伸さんの卒業校!
こちらのようになりました。
高橋由伸さん、水嶋ヒロさん……。イケメンがとても多くさわやかな印象もありますが、中にはこんな人も。
※元プロ野球選手です。