キリンチャレンジカップでは日本代表のテストマッチとして最大の話題となっています。
何よりも今回は大物選手が招集できないというのと、とある大物選手が復帰したことで話題に。
今日3月22日がキリンチャレンジカップの試合ですが、今回は日本代表に出場する選手をご紹介します!
対戦相手についてはこちらから!
-
-
キリンチャレンジカップの日本代表の対戦情報!コロンビアとボリビアについても
いやあ、負けましたねー。 それも見事に。 これが謙虚にチームを強化しようとしてきたチームと、そうでないチームの差でしょう。 傲慢さと権力への固執は何も生まないという何よりの証でしたね。 さあ、嘆いてい ...
続きを見る
キリンチャレンジカップの日本代表の対戦情報!コロンビアとボリビアについても
招集選手一覧
Pos | 名前 | 所属 | 生年月日 | 身長/体重 | 出身地 |
---|---|---|---|---|---|
GK | 東口 順昭 | ガンバ大阪 | 1986/5/12 | 184/78 | 大阪 |
GK | シュミット ダニエル | ベガルタ仙台 | 1992/2/3 | 197/88 | アメリカ |
GK | 中村 航輔 | 柏レイソル | 1995/2/27 | 185/82 | 東京 |
DF | 西 大伍 | ヴィッセル神戸 | 1987/8/28 | 178/74 | 北海道 |
DF | 昌子 源 | トゥールーズ | 1992/12/11 | 182/76 | 兵庫 |
DF | 佐々木 翔 | サンフレッチェ広島 | 1989/10/2 | 176/70 | 神奈川 |
DF | 畠中 槙之輔 | 横浜F・マリノス | 1995/8/25 | 184/80 | 神奈川 |
DF | 三浦 弦太 | ガンバ大阪 | 1995/3/1 | 183/77 | 愛知 |
DF | 安西 幸輝 | 鹿島アントラーズ | 1995/5/31 | 172/64 | 兵庫 |
DF | 室屋 成 | FC東京 | 1994/4/5 | 176/69 | 大阪 |
DF | 冨安 健洋 | シントトロイデンVV | 1998/11/5 | 187/84 | 福岡 |
MF | 山口 蛍 | ヴィッセル神戸 | 1990/10/6 | 173/72 | 三重 |
MF | 香川 真司 | ベシクタシュ | 1989/3/17 | 175/68 | 兵庫 |
MF | 乾 貴士 | アラベス | 1988/6/2 | 169/69 | 滋賀 |
MF | 宇佐美 貴史 | フォルトゥナ デュッセルドルフ | 1992/5/6 | 178/72 | 京都 |
MF | 小林 祐希 | ヘーレンフェーン | 1992/4/24 | 182/72 | 東京 |
MF | 橋本 拳人 | FC東京 | 1993/8/16 | 182/74 | 東京 |
MF | 柴崎 岳 | ヘタフェ | 1992/5/28 | 175/64 | 青森 |
MF | 中島 翔哉 | アル ドゥハイルSC | 1994/8/23 | 167/62 | 東京 |
MF | 南野 拓実 | レッドブル ザルツブルク | 1995/1/16 | 174/68 | 大阪 |
MF | 堂安 律 | フローニンヘン | 1998/6/16 | 172/70 | 兵庫 |
FW | 鈴木 武蔵 | 北海道コンサドーレ札幌 | 1994/2/11 | 185/74 | ジャマイカ |
FW | 鎌田 大地 | シントトロイデンVV | 1996/8/5 | 180/72 | 愛媛 |
ここで注目すべきなのは中島翔哉選手、南野拓実選手と併せて招集された、香川真司選手でしょう!
香川真司
#勝色 を身に纏い、エックス #X18 でスピードを。今夜そのスピード溢れるプレーに日本中の注目が集まる。https://t.co/L5iPJxqXa1#香川真司 #サッカー日本代表 #daihyo pic.twitter.com/inSbQO1Oxl
— アディダス フットボール (@adidasFTB_jp) March 22, 2019
ドルトムントで出場機会を失っていた香川選手は1月よりトルコでプレー。
それにより再び自らの才をチームに還元しはじめ、ベジクタシュも躍進。一方で全く起用しなかったドルトムントは停滞と対照的な結果となっています。
-
-
キリンチャレンジカップのチケット販売情報!日程とスタジアム情報についても
どうも皆さん、キリン製品を出来る限り避け、アディダス製品を着用しないことに決めている者です。 かれこれ1年近くやっていますが、意外とできるものです(笑) そういうわけでして、日本サッカーの強化試合であ ...
続きを見る
キリンチャレンジカップのチケット販売情報!日程とスタジアム情報についても
エース・大迫が招集できない!?
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1095454134571016192
今回、日本代表でエースとなるべき選手が欠場しています。
大迫勇也選手。体の強さとテクニックを活かしたポストプレーが魅力なCFです。
しかし、アジアカップで負傷し、試合が出来ない状態でクラブに返されたことでブレーメンサイドが激怒。
コパアメリカなどを含めて代表戦の招集に応じない姿勢を見せました。
これにはJFAもブレーメンに陳謝。ただ、招集しないということで決着がついたようです。
個人的には田嶋会長が土下座するところを見たいもんです、無事に一件落着したようで良かったですね。
期待している選手!
そういう点でCFを誰にするかは見もの。
今回は期待されている2選手を紹介します!
鈴木武蔵
『50m「5秒9」のスピードスター鈴木武蔵は日本代表の新兵器となれるか?』 https://t.co/GOrLR3zUee pic.twitter.com/FKmrsGhVgh
— サムライブルー〜W杯への挑戦〜 (@soccer_japan_wc) March 15, 2019
ジャマイカと日本のハーフである鈴木武蔵選手。
鈴木選手の武器と言えば物まね、何といってもそのスピード。
持ち前のばねを活かしたプレーで大活躍が期待されます!
なお、ジャパネットたかたの高田社長のものまねは本人公認です。
鎌田大地
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1106138219014295552
サガン鳥栖時代はテクニシャンとして名が知れていた点取り屋。
元々テクニックは随一のものを持っていましたが、フランクフルトでは監督の構想外となり、2018-19シーズンはベルギーのシントトロイデンでプレーしています。
ベルギーで点取り屋としての才と元々併せ持っていた視野の広さが発揮されて才能も開花。
現在ではチームの中心選手となっています!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は日本代表に召集された選手たちを紹介しました。
纏めますと……。
- 香川が帰ってきた!
- 大迫はクラブを怒らせたから呼べませんでした!
- 鎌田と鈴木に注目!
こちらのようになりました。
ベルギーって今は世界でも若い選手たちがしのぎを削るリーグですから、ここからアザール選手のようになるかもしれませんね!
https://twitter.com/evolvingdata/status/1108891739337572352