いやあ、負けましたねー。
それも見事に。
これが謙虚にチームを強化しようとしてきたチームと、そうでないチームの差でしょう。
傲慢さと権力への固執は何も生まないという何よりの証でしたね。
さあ、嘆いていても仕方ありません。2019年は重要な国際試合が多くあるんですからね。
コパアメリカ2019というサッカーの南米選手権が今年は開催され、日本は招待国として出場が決定したんです。
今回はそこでの重要な位置づけとなる親善試合になるコロンビア代表とボリビア代表の試合が迫っていますからね。今回は「キリンチャレンジカップ」についてご紹介していきます!
ただ「勝っただけの日本」。課題はとてつもなく多い!
「4年後」を犠牲にしたことで得ることが出来た2018年の勝利。
2019年にアジア最強チームイランに勝利することはできたとしても、謙虚に強化をしてきたカタールには惨敗。
https://twitter.com/sn_soccer/status/1091347357919137792
果たしてこれが2020年、21年、22年となっていくに連れて……。チームはやせ細っていく未来が見えてしまいます。
もちろん、今大会を通して収穫がなかったわけではありませんでした。
それがDFの冨安健洋選手。アビスパ福岡では「アジアの壁」と呼ばれた井原正巳さんからの指導も受けていた選手で、幼少期からFCバルセロナに推薦されるほどの素材でした。
18歳にしてベルギーに移籍すると、そこで才能を大きく開花させています!
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1089067544655257600
では、今の日本代表の課題を見ていきましょう!
と言ってもあまり冗長になるのは問題です。ここではわかりやすく纏めますね。
- 大迫勇也選手が招集できない!?
- 柴崎岳選手以外のボランチがいない!
- 冨安選手と組むCBの相棒がいない!
- SBの人材が不足している!
- 多分、これからの日本サッカーは試合内容が面白くない!
少なくとも今後も田嶋会長が言っていた「日本人の特性を生かしたパスサッカー」とやらは視えないんですが、それでいいんでしょうかね田嶋会長?
-
-
キリンチャレンジカップのチケット販売情報!日程とスタジアム情報についても
どうも皆さん、キリン製品を出来る限り避け、アディダス製品を着用しないことに決めている者です。 かれこれ1年近くやっていますが、意外とできるものです(笑) そういうわけでして、日本サッカーの強化試合であ ...
続きを見る
キリンチャレンジカップのチケット販売情報!日程とスタジアム情報についても
コロンビア代表
さて、話を元に戻し国際親善試合へと話を戻しましょう。
そんな日本代表と対戦するのはコロンビア代表。
3月22日に日産スタジアムにて親善試合が行われます。
えっ、日本代表ロシアで勝ったじゃん?
そう思うことなかれ。コロンビア代表は元々めちゃめちゃ強いチーム。あの試合でハンドがなかったならば、どうなっていたか分かりません。
【記録】
今大会初の退場、コロンビア代表MF一発レッド…W杯史上2番目の早さに▼記事はこちらhttps://t.co/vrDHuYfTxE
■編集部より
「試合開始2分56秒に #コロンビア代表 の #カルロス・サンチェス が退場となりました」#WorLdCup #JPN #COL pic.twitter.com/Gjr3rQrgeu— サッカーキング (@SoccerKingJP) June 19, 2018
背番号10をつけたファンタジスタ、ハメス・ロドリゲスを擁した攻撃陣はまさしく「南米のチーム」。
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1098477413174992896
強力な攻撃陣と独特なリズムを持つ選手たちに日本代表はどこまで対応ができるかは注目です!
ボリビア代表
3月26日にノエビアスタジアム神戸で対戦するのはボリビア代表。
ボリビア代表メンバー23名発表…コパ・アメリカでアルゼンチン&チリと同組(SOCCER KING) https://t.co/aPcB7OBpQ2 pic.twitter.com/kHT7mhkP9n
— 海外サッカー速報チャンネル (@kaigaisoccer2) May 30, 2016
堅守速攻を持ち味とするボリビアは、かつてブラジル代表なども苦しめた経験を持ちます。
近年は結果を出すことこそ叶いませんが、コパアメリカに参加する日本代表との対戦ということもあり、本腰を入れて戦ってくる可能性は大です!
まとめ
いかがでしょうか?
今回はキリンチャレンジカップで対戦するコロンビア代表とボリビア代表についてご紹介しました。
チケット情報や中継情報、また出場が予想される選手については別途記載しますね!
纏めますと……。
- 課題だらけの日本代表
- コロンビアもボリビアも侮ったら負ける
こちらのようになりました。
うーん、なんか勝てる要素が見当たらない。