選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します!
秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。
そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、優勝校予想をします!
秋季大会、明治神宮大会の結果を振り返りながら見ていきましょう!
是非最後までご覧下さい。
目次
出場校一覧
それではまずは、選抜の出場校についてです。
出場校は、2019年1月25日(金)に選考委員会で確定されるので、確定後に追記します。
1月25日、追記します!
ここでは、秋季大会、明治神宮大会の結果から当確とされる高校、候補について各地区ごとに書き出します。
出場校は太字で記します。
個人的に特に注目している高校を赤字にします!
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
北海道大会(出場枠1+1)
- 優勝 札幌大谷
- 準優勝 札幌第一(札幌大谷が明治神宮大会優勝のため、明治神宮枠により出場)
東北大会(出場枠2)
- 優勝 八戸学院光星(青森県)
- 準優勝 盛岡大付属(岩手県)
関東大会・東京大会(合わせて出場枠6)
関東大会(4校or5校)
- 優勝 桐蔭学園(神奈川)
- 準優勝 春日部共栄(埼玉)
- 4強 習志野(千葉)
- 4強 山梨学院(山梨)
- 8強 横浜(神奈川)
東京大会(1校or2校)
- 優勝 国士館
- 準優勝 東海大菅生
- 4強 早稲田実業
- 4強 東亜学園
北信越大会(出場枠2)
- 優勝 星稜(石川)
- 準優勝 啓新(福井)
東海大会(出場枠2)
- 優勝 東邦(愛知)
- 準優勝 津田学園(三重)
近畿大会(出場枠6)
- 優勝 龍谷大平安(京都)
- 準優勝 明石商業(兵庫)
- 4強 履正社(大阪)
- 4強 智弁和歌山(和歌山)
- 8強 大阪桐蔭
- 8強 市和歌山(和歌山)
- 8強 福知山成美(京都)
- 8強 報徳学園
中国大会・四国大会(合わせて出場枠5)
中国大会(2校or3校)
- 優勝 広陵(広島)
- 準優勝 米子東(鳥取)
- 4強 市呉(広島)
- 4強 創志学園
四国大会(2校or3校)
- 優勝 高松商業(香川)
- 準優勝 松山聖稜(愛媛)
- 4強 富岡西(※富岡西については出場校枠として選出されませんでした)
- 4強 高知商業
九州大会(出場枠4)
- 優勝 筑陽学園(福岡)
- 準優勝 明豊(大分)
- 4強 日章学園(宮崎)
- 4強 大分(大分)
21世紀枠(3校選出)
また、選抜出場校の中では21世紀枠という特別な枠で出場する学校があります。
今回はこちらもご紹介しますね。
- 石岡一(茨城)
- 富岡西(徳島)※四国大会ベスト4
- 熊本西(熊本)
優勝予想
それでは次に優勝校を予想します!
選抜優勝は、星稜高校と予想します。
明治神宮大会では決勝で敗退してしまいましたが、戦力としては抜き出ていると思います。
投手としては2019年のドラフト候補と言われる、U-18の日本代表にも選ばれた奥川恭伸選手。
そしてその女房役でチームのキャプテンの山瀬慎之介選手。
また、U-15日本代表として活躍した寺西成騎選手など、投手陣は強力です。
打撃陣では知田爽汰選手、内山壮真選手など1年生の活躍も目立ちます。
間違いなく一番の優勝候補です!
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
注目選手はこちらから。
-
-
選抜高校野球2019注目選手は?投手や野手のTwitter&インスタ情報も
選抜高校野球2019の注目選手について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、次はついに春の選抜ですね。 2019年は素晴らしい投手がたくさんいます! 投手戦となる試合も多くなる ...
続きを見る
選抜高校野球2019注目選手は?投手や野手のTwitter&インスタ情報も
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
注目校
春の選抜での注目校についても、いくつか挙げてみます!
前もってチェックをしておきましょう!
札幌大谷
秋季北海道大会を制し、明治神宮大会初出場で優勝した、札幌大谷。
もちろん選抜での優勝候補です。
明治神宮大会では、投手陣の活躍が目立ちました。
エースの西原健太選手を始め、太田流星選手、1年生の阿部剣友選手などが好投しました!
札幌大谷は中高一貫で、中学校にしては珍しく硬式野球部を結成しシニアリーグに参加しているとのこと。
また、コーチにはかつて田中将大投手らと一緒に、全国2連覇を達成した駒大苫小牧高校の三塁手だった五十嵐大さんが就任。
チームとして勝つことをとことん追求してきただけに、結束力も強そうですね。
少々不安なのが打撃陣です。
春の選抜までにどこまで伸ばして来るのか、それによりまた結果は違いそうですね。
履正社
昨年の優勝校の大阪桐蔭を一番追い詰めたのは?と考えると、履正社高校だったと思います。
そして、今年の履正社高校もまた強いです!
打撃陣では、4番の井上広大選手、現在一年生ながら力強いバッティング見せる小深田大地選手、捕手の野口海音選手。
投手では、秋季大会順々決勝で12三振を奪った清水大成選手が中心になります。
選抜ではどのような活躍が見られるのか。期待して待ちましょう!
筑陽学園
秋季九州地区大会優勝、明治神宮大会へ進んだ筑陽学園。
札幌大谷に敗れたものの、その戦力は春の選抜の優勝候補の一つに十分なるものだと思います!
投手陣は西雄大選手、菅井一輝選手、西舘昴汰選手の三人が中心となります。
打撃陣も福岡大真選手、江原佑哉選手など好打者が揃っています。
智弁和歌山
秋季和歌山大会で優勝した智弁和歌山。
近畿地区大会では敗れてしまったものの、魅力のある選手が集まっています!
打撃陣だと西川晋太郎選手、黒川史陽選手。
そして2019年のドラフト候補と言われる、キャッチャーの東妻純平選手など、強力打線となっています。
投手陣もエースの池田陽佑選手、池田泰騎選手と充実しています。
2019年は投手が豊作の年と考えられます。
どのチームも注目し、チェックしておきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
まずは1月25日の選考委員会の結果を待ちながら、2019年に向けて備えましょう!
最後に注目校について、まとめてみます。
- 星稜
- 札幌大谷
- 履正社
- 筑陽学園
- 智弁和歌山
2019年はどのチームが活躍するのか、そして選抜の優勝がどこになるのか気になりますね!