高校野球の開会式では、まず全校の入場行進がありますね。
夏に行われる大会では、基本的に「栄冠は君に輝く」が流されます。
ですが、春の選抜高校野球では毎年その年に流行した楽曲などが入場曲として使われます。
今年の入場曲も併せてどうぞ!
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019の入場行進曲は?
今回は平成最後の大会ということもあり、平成を代表する曲として2曲の演奏が決まりました!
槇原敬之-どんなときも。
90年代を代表するシンガーソングライターである槇原敬之の代表曲である、どんなときも。
1992年にも入場行進曲として採用されており、これが2回目の入場曲となります。
SMAP-世界に一つだけの花
2017年に解散してしまったSMAPですが、多くのシンガーソングライターの方々によって作られた楽曲が色あせるわけではありません。
1995年、阪神淡路大震災が起きた時の入場曲である「がんばりましょう」、2004年に同曲で入場行進が行われたのが思い出深いですね。
ちなみにですが、世界に一つだけの花を作ったのは槇原敬之さん。
何か縁を感じますね。
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
過去10年の歴代行進曲
過去10年には様々なヒット曲が生まれてきましたが、こうしてみますと様々な楽曲が発表されて来たんですね!
回 | 年 | 曲名 | アーティスト |
81 | 2009年 | キセキ | GReeeeN |
82 | 2010年 | My Best Of My Life | Superfly |
83 | 2011年 | ありがとう | いきものがかり |
84 | 2012年 | Everyday、カチューシャ | AKB48 |
85 | 2013年 | 花は咲く |
花は咲くプロジェクト
|
86 | 2014年 | 恋するフォーチュンクッキー | AKB48 |
87 | 2015年 | Let It Go〜ありのままで〜 |
イディナ・メンゼル、松たか子
|
88 | 2016年 | もしも運命の人がいるのなら | 西野カナ |
89 | 2017年 | 恋 | 星野源 |
90 | 2018年 | 今ありて |
まとめ
いかがでしょうか?
今回は選抜高校野球の開会式の入場行進曲についてご紹介しました。
纏めますと……。
- 過去10年にも様々なヒット曲!
- 今年はSMAPと槇原敬之さんの豪華メドレー!
- 「今ありて」は大会曲!
こちらのようになりました。
なお、選抜高校野球の大会歌である「今ありて」はこちらです!