祝福が欲しいのなら、悲しみを知り一人で泣きましょう。
ということで、世界水泳でございます。
道端で歌を歌いながら歩いていたら、ブチギレたおじさんに突き飛ばされた挙句怒鳴られて追い掛け回される始末。
明日も楽しく熱唱しながら歩きたいと思います。本当にありがとうございました。
ということで、世界水泳2019の結果予想についても紹介していきましょう!
世界水泳の注目選手たちはこちらから!
-
-
世界水泳2019代表選手一覧と注目選手紹介!萩野や瀬戸&飛び込みも
祝福が欲しいのなら、悲しみを知り一人で泣きましょう。 ということで、世界水泳2019についてご紹介しましょう! 今回は代表選手一覧と注目選手についてご紹介します。 皆さん大好きな、あの選手たちのご紹介 ...
続きを見る
世界水泳2019代表選手一覧と注目選手紹介!萩野や瀬戸&飛び込みも
世界水泳の会場はこちらから!
-
-
世界水泳2019開催国と開催地の会場場所はどこ?日程についても
そういえばなんですけれど、昨日の夜にウルトラソウルを歌っていたら、見知らぬおっさんに切れられました。 今度はそのおっさんの家の前で歌ってあげようと思います。そういう時には無言で毒霧が正解だとは思わない ...
続きを見る
世界水泳2019開催国と開催地の会場場所はどこ?日程についても
世界水泳のテーマ曲などはこちらから!
-
-
世界水泳2019の中継はテレ朝?テーマ曲は誰?地上波やネット動画も
そしてはばたくウルトラソウル! ということで、怖い怖いおっさんのいない我が家で熱唱中の私です。 私のはとこも生きづらい世の中に絶望しています。 ということで、世界水泳くらい楽しく見ましょうよ。と思う今 ...
続きを見る
世界水泳2019の中継はテレ朝?テーマ曲は誰?地上波やネット動画も
目次
世界水泳2019の結果予想!
世界水泳代表選手は以下の通りです。
中村克 | イトマン東進 |
塩浦慎理 | イトマン東進 |
松元克央 | セントラルスポーツ |
入江陵介 | イトマン東進 |
砂間敬太 | イトマン東進 |
小関也朱篤 | ミキハウス |
渡辺一平 | トヨタ自動車(株) |
小日向一輝 | セントラルスポーツ |
水沼尚輝 | 新潟医療福祉大学職員 |
瀬戸大也 | 全日本空輸(株)・JSS毛呂山スイミングスクール |
白井璃緒 | 東洋大学(2年)・JSS宝塚スイミングスクール |
五十嵐千尋 | (株)テイクアンドギヴ・ニーズ・JSS |
酒井夏海 | スウィン美園スイミングスクール・武南高等学校(3年) |
牧野紘子 | フィットネスクラブ東京ドーム・早稲田大学(2年) |
長谷川涼香 | フィットネスクラブ東京ドーム・日本大学(2年) |
大橋悠依 | イトマン東進 |
大本里佳 | イトマンスイミングスクール・中央大学(4年) |
下は各選手たちのエントリー種目についてです!
男子日本代表選手
中村克
【年齢】25歳
【身長】182cm
【出身地】東京都
【出身校】早稲田大学
【所属】イトマン東進
【エントリー】男子400mリレー
塩浦慎理
【年齢】27歳
【身長】188cm
【出身地】神奈川県
【出身校】中央大学
【所属】イトマン東進
【エントリー】男子400mリレー
松元克央
【年 齢】22歳
【身長】185cm
【出身地】福島県
【出身校】明治大学
【所 属】セントラルスポーツ
【エントリー】男子200m自由形、男子400mリレー、男子800mリレー
入江陵介
【年齢】29歳
【身長】179cm
【出身地】大阪府
【出身校】近畿大学
【所属】イトマン東進
【エントリー】男子200m背泳ぎ、男子400mメドレーリレー(背泳ぎ)
砂間敬太
【年齢】24歳
【身長】180cm
【出身地】奈良県
【出身校】中央大学
【所属】イトマン東進
【エントリー】男子200m背泳ぎ
小関也朱篤
【年齢】27歳
【身長】187cm
【出身地】山形県
【出身校】日本体育大学
【所属】ミキハウス
【エントリー】男子400mメドレーリレー(平泳ぎ)
渡辺一平
【年齢】22歳
【身長】193cm
【出身地】大分県
【出身校】早稲田大学
【所属】トヨタ自動車
【エントリー】男子200m平泳ぎ
小日向一輝
【年齢】24歳
【身長】170cm
【出身地】東京都
【出身校】明治大学
【所属】セントラルスポーツ
【エントリー】男子200m平泳ぎ
水沼尚輝
【年齢】22歳
【身長】180cm
【出身地】栃木県
【出身校】新潟医療福祉大学
【所属】新潟医療福祉大学職員
【エントリー】男子100mバタフライ、男子400mメドレーリレー(バタフライ)
瀬戸大也
【年齢】25歳
【身長】174cm
【出身地】埼玉県
【出身校】早稲田大学
【所属】JSS毛呂山スイミングスクール/全日本空輸
【エントリー】男子200mバタフライ、男子200m個人メドレー、男子400m個人メドレー
女子日本代表選手
白井璃緒
【年齢】19歳
【身長】166cm
【出身地】兵庫県
【出身校】宝塚東高校
【所属】JSS宝塚スイミングスクール/東洋大学(2年)
【エントリー】女子800mリレー(自由形)
五十嵐千尋
【年齢】24歳
【身長】171cm
【出身地】神奈川県
【出身校】日本体育大学
【所属】JSS/テイクアンドギヴ・ニーズ
【エントリー】女子800mリレー(自由形)
酒井夏海
【年齢】18歳
【身長】175cm
【出身地】埼玉県
【出身校】土合中学校
【所属】スウィン美園スイミングスクール/武南高等学校(3年)
【エントリー】女子400mメドレーリレー(背泳ぎ)
牧野紘子
【年齢】19歳
【身長】163cm
【出身地】東京都
【出身校】東京大学教育学部附属中等教育学校
【所属】フィットネスクラブ東京ドーム/早稲田大学(2年)
【エントリー】女子400mメドレーリレー(バタフライ)
長谷川涼香
【年齢】19歳
【身長】166cm
【出身地】東京都
【出身校】淑徳巣鴨高校
【所属】フィットネスクラブ東京ドーム/日本大学(2年)
【エントリー】女子200mバタフライ
大橋悠依
【年齢】23歳
【身長】174cm
【出身地】滋賀県
【出身校】東洋大学
【所 属】イトマン東進
【エントリー】女子200m個人メドレー、女子400m個人メドレー
大本里佳
【年 齢】22歳
【身長】173cm
【出身地】京都府
【出身校】立命館高校
【所 属】イトマンスイミングスクール/中央大学(4年)
【エントリー】女子200m個人メドレー
日本代表のメダル候補!
実は今回は居ないと思っています。
強いてあげるならば瀬戸大也選手でしょうか。
こうなってしまったのも池江選手の白血病がつくづく痛いですね。
萩野選手のスランプも大きいでしょう。
多分、私を突き飛ばしたおっさんのせいだと思っています。
世界的なメダル候補!
こちらについては再調査し、お伝えします!
世界水泳2019各競技の世界記録一覧!
今回行われる大会は長水路、すなわち50メートルプールでの競泳となります。
そこで今回は各世界記録についてご紹介します!
男子
種目 | 記録 | 選手 | 国籍 | 樹立日 | 大会 | 場所 |
50m自由形 | 20秒91 | セーザル・シエロ | ブラジル | 2009年12月18日 | オープントーナメント | サンパウロ |
100m自由形 | 46秒91 | セーザル・シエロ | ブラジル | 2009年7月30日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
200m自由形 | 1分42秒00 | パウル・ビーデルマン | ドイツ | 2009年7月28日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
400m自由形 | 3分40秒07 | パウル・ビーデルマン | ドイツ | 2009年7月26日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
800m自由形 | 7分32秒12 | 張琳 | 中国 | 2009年7月29日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
1500m自由形 | 14分31秒02 | 孫楊 | 中国 | 2012年8月4日 | ロンドンオリンピック | ロンドン |
50m背泳ぎ | 24秒00 | クリメント・コレスニコフ | ロシア | 2018年8月4日 | ヨーロッパ選手権 | グラスゴー |
100m背泳ぎ | 51秒85 | ライアン・マーフィー | アメリカ合衆国 | 2016年8月13日 | リオデジャネイロオリンピック | リオデジャネイロ |
200m背泳ぎ | 1分51秒92 | アーロン・ピアソル | アメリカ合衆国 | 2009年7月31日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
50m平泳ぎ | 25秒95 | アダム・ピーティー | イギリス | 2017年7月25日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
100m平泳ぎ | 57秒10 | アダム・ピーティー | イギリス | 2018年8月4日 | ヨーロッパ選手権 | グラスゴー |
200m平泳ぎ | 2分06秒67 | 渡辺一平 | 日本 | 2017年1月29日 | 第10回東京都選手権 | 東京 |
50mバタフライ | 22秒27 | アンドリー・ゴボロフ | ウクライナ | 2018年7月1日 | セッテ・コッリ杯 | ローマ |
100mバタフライ | 49秒82 | マイケル・フェルプス | アメリカ合衆国 | 2009年8月1日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
200mバタフライ | 1分51秒51 | マイケル・フェルプス | アメリカ合衆国 | 2009年7月29日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
200m個人メドレー | 1分54秒00 | ライアン・ロクテ | アメリカ合衆国 | 2011年7月28日 | 世界水泳選手権 | 上海 |
400m個人メドレー | 4分03秒84 | マイケル・フェルプス | アメリカ合衆国 | 2008年8月10日 | 北京オリンピック | 北京 |
4x100mフリーリレー | 3分08秒24 | マイケル・フェルプス(47秒51) ギャレット・ウェーバー(47秒02) カレン・ジョーンズ(47秒65) ジェイソン・レザック(46秒06) |
アメリカ合衆国 | 2008年8月11日 | 北京オリンピック | 北京 |
4x200mフリーリレー | 6分58秒55 | マイケル・フェルプス(1分44秒49) リッキー・ベレンズ(1分44秒13) デビッド・ウォルタース(1分45秒47) ライアン・ロクテ(1分44秒46) |
アメリカ合衆国 | 2009年7月31日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
4x100mメドレーリレー | 3分27秒28 | アーロン・ピアソル(52秒19) エリック・シャントゥ(58秒57) マイケル・フェルプス(49秒72) デビッド・ウォルタース(46秒80) |
アメリカ合衆国 | 2009年8月2日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
女子
種目 | 記録 | 選手 | 国籍 | 樹立日 | 大会 | 場所 |
50m自由形 | 23秒67 | サラ・ショーストレム | スウェーデン | 2017年7月29日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
100m自由形 | 51秒71 | サラ・ショーストレム | スウェーデン | 2017年7月23日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
200m自由形 | 1分52秒98 | フェデリカ・ペレグリニ | イタリア | 2009年7月29日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
400m自由形 | 3分56秒46 | ケイティ・レデッキー | アメリカ合衆国 | 2016年8月7日 | リオデジャネイロオリンピック | リオデジャネイロ |
800m自由形 | 8分04秒79 | ケイティ・レデッキー | アメリカ合衆国 | 2016年8月13日 | リオデジャネイロオリンピック |
リオデジャネイロ
|
1500m自由形 | 15分20秒48 | ケイティ・レデッキー | アメリカ合衆国 | 2018年5月16日 | TYRプロスイムシリーズ | インディアナポリス |
50m背泳ぎ | 26秒98 | 劉湘 | 中国 | 2018年8月21日 | アジア競技大会 | ジャカルタ |
100m背泳ぎ | 58秒10 | キャスリーン・ベイカー | アメリカ合衆国 | 2018年7月28日 | 全米選手権 | アーバイン |
200m背泳ぎ | 2分04秒06 | メリッサ・フランクリン | アメリカ合衆国 | 2012年8月3日 | ロンドンオリンピック | ロンドン |
50m平泳ぎ | 29秒40 | リリー・キング | アメリカ合衆国 | 2017年7月30日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
100m平泳ぎ | 1分04秒13 | リリー・キング | アメリカ合衆国 | 2017年7月25日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
200m平泳ぎ | 2分19秒11 | リッケ・ペデルセン | デンマーク | 2013年8月1日 | 世界水泳選手権 | バルセロナ |
50mバタフライ | 24秒43 | サラ・ショーストレム | スウェーデン | 2014年7月5日 | スウェーデン選手権 | ボロース |
100mバタフライ | 55秒48 | サラ・ショーストレム | スウェーデン | 2016年8月7日 | リオデジャネイロオリンピック |
リオデジャネイロ
|
200mバタフライ | 2分01秒81 | 劉子歌 | 中国 | 2009年10月21日 | 中国全国運動会 | 済南 |
200m個人メドレー | 2分06秒12 | ホッスー・カティンカ | ハンガリー | 2015年8月3日 | 世界水泳選手権 | カザン |
400m個人メドレー | 4分26秒36 | ホッスー・カティンカ | ハンガリー | 2016年8月7日 | リオデジャネイロオリンピック | リオデジャネイロ |
4x100mフリーリレー | 3分30秒05 | シェイナ・ジャック (54秒03) ブロンテ・キャンベル (52秒03) エマ・マキーオン (52秒99) ケイト・キャンベル (51秒00) |
オーストラリア | 2018年4月5日 | コモンウェルスゲームズ | ゴールドコースト |
4x200mフリーリレー | 7分42秒08 | 楊雨(1分55秒47) 朱倩蔚(1分55秒79) 劉京(1分56秒09) 龐佳穎(1分54秒73) |
中国 | 2009年7月30日 | 世界水泳選手権 | ローマ |
4x100mメドレーリレー | 3分51秒55 | キャスリーン・ベイカー(58秒54) リリー・キング(1分04秒48) ケルシー・ウォレル(56秒30) シモーネ・マニュエル(52秒23) |
アメリカ合衆国 | 2017年7月30日 | 世界水泳選手権 | ブダペスト |
こうしてみると、世界の壁は厚いですね……。
世界水泳の結果予想と世界記録、メダル予想まとめ
まとめ |
|
まとめますとこんな感じでしょうか。
しかし、ここまで日本が追い込まれるとは。トビウオジャパンの真価が問われる大会となりそうですね。