男子の絶対王者と言えばもちろん子の人ですよね。
羽生結弦選手の強いメンタルの秘訣!感情コントロール3ステップ https://t.co/kjkAZPRoNr pic.twitter.com/RKkToqFFfQ
— All About 新着記事 (@allabout_list) February 25, 2019
私はそれほど好きなわけではありませんが、おそらく表現力でいうならば本当に唯一無二でしょう。
時々、どれが本当の羽生選手なのかが分からなくなるくらいにはすごいです。
そんな世界選手権が今大会もやってきます。
今回は男子の日本代表選手とライバル選手たちの動向も探っていきます!
なお、日本人選手についてはこちらでも紹介しています!
-
-
全日本フィギュア2018の出場者一覧!日程と放送予定についても
世界選手権、四大陸選手権の代表を決める、フィギュアスケート全日本選手権。 日本の代表ともなりますと、世界的にも注目されるだけに、否が応でも注目が集まりますよね。 そこで今回は「全日本フィギュア2018 ...
続きを見る
全日本フィギュア2018の出場者一覧!日程と放送予定についても
-
-
世界フィギュア2019の女子代表予想!坂本や宮原と紀平についても
かつては女子フィギュアといえばあこがれの存在でもありました。 もちろん今でもそれに変わりはありませんが、そこには真央ちゃんという大変すばらしいスケーターがいて、安藤美姫さんのような天才肌の選手もいたこ ...
続きを見る
世界フィギュア2019の女子代表予想!坂本や宮原と紀平についても
-
-
世界フィギュア2019の男子代表予想!羽生結弦と宇野昌磨と誰?
オリンピックと同程度の価値があると言われる、世界フィギュア選手権2019。 その年の世界一を決める大会が、2018-19シーズンは日本で行われます。 男子個人の代表は、3名と枠が決まっている中で、誰が ...
続きを見る
世界フィギュア2019の男子代表予想!羽生結弦と宇野昌磨と誰?
目次
結果予想
少なくとも、日本人選手が1人表彰台に立つことは確実でしょう。
もちろん狙うのは優勝。個人的には宇野選手の優勝を見てみたいなあと感じています。
羽生結弦
https://twitter.com/ILoveYuzuru1/status/1100541042258919424
羽生結弦選手のアンチコメを書いて、昔炎上をしたことがありました。
ただ、本当にすごいと思います。おそらくは役者をやらせても成功できたのではないでしょうか?
けがが癒えれば、間違いなく優勝候補でしょう。
宇野昌磨
うっ......心臓が......(顔が良い...)#宇野昌磨 pic.twitter.com/ue5wCckpQZ
— カキ氷 (@pNBUz3Y3aEUPUNX) February 26, 2019
宇野選手ってジャニーズに居そうな顔をしていますよね。
以上、炎上発言でした。
ジャンプやステップと言った面でも間違いなく世界トップレベルにあり、四大陸選手権でも優勝するなど乗りに乗っています。
羽生選手の最大のライバルになるのではないでしょうか?
田中刑事
※gettyimages pic.twitter.com/idDrcGBkDx
— 洲脇理恵 (MAXPHOTO) (@Rie_Suwaki) February 22, 2019
ゴリゴリで筋骨隆々とした体格を活かしたダイナミックな演技が武器の「氷上のデュエリスト」。
ムラっ気があるのが難点ですが、それを差し引けば世界選手権でも上位を狙えるでしょう!
そんな日本人選手たちを応援したい方はこちら!
-
-
世界フィギュア2019の放送予定は?日程と場所&チケット情報も
ボレロの曲と共に印象的なのがフィギュアスケート。 元々バレエ用の曲だったこともあり、フィギュアスケートとは非常に親和性の高い曲なのかもしれませんね! そこで今回は、世界フィギュアについてご紹介。今年は ...
続きを見る
世界フィギュア2019の放送予定は?日程と場所&チケット情報も
ライバル国・選手の動向
基本的に男子フィギュアで強い国は女子と同じくアメリカが強いですね。
ただ、最近では中国勢の台頭も目立ち、昨年の世界選手権優勝選手であるネイサン・チェン選手も両親は中国の国籍を持っている選手なんですね!
中華人民共和国 北京 pic.twitter.com/Y0ekzoATpH
— 世界の国旗と首都 (@kokki_syuto) February 26, 2019
母親から「中国には気をつけろ」と昔言われたことがありました。
うーん、さすがは中国だなと感じましたね。
ヴィンセント・ジョウ(アメリカ)
https://twitter.com/yobupp/status/1089247036036112385
四大陸選手権3位、全米選手権で2位に入るアメリカの超新星。
この勢いを持って羽生選手たちに挑戦状を叩きつけてくるかもしれませんね!
ネイサン・チェン(アメリカ)
One of my favorite albums is these Nathan Chen shots https://t.co/TU6Yrp4TD7 pic.twitter.com/z1iGBjCh0U
— Garrett (@garrettspphotos) February 24, 2019
前年度世界選手権王者のチェン選手。ただ、前回大会では羽生選手の欠場も大きかったのが事実です。
だからこそ、今度はきちんとライバルのいる前で「意地」を見せたいでしょう!
ミハイル・コリヤダ(ロシア)
#フィギュアスケートに詳しくない人向け推しメン紹介2018現役選手編
ミハイル・コリヤダ選手。(ロシア)
世界選手権銅メダリスト。
4回転ルッツを武器に、SP100点を超えた史上6人目の選手。
ジャンプの軽やかさやスケーティングスキルには定評がある。 pic.twitter.com/cZWB5McW29— ( ・ ё ・ ) (@otyunn178) June 26, 2018
昨年の世界選手権で3位に入賞したコリヤダ選手。女子だけでないところを見せられるか注目です!
金博洋(中国)
#Boyangjin #金博洋 #ボーヤンジン #figureskate #4cc2019
Cr:RHP pic.twitter.com/jHml7LOX5Z— GB_J (@GBJ84553314) February 26, 2019
中国本土からは世界選手権3位を2度経験しているジャンプの名手も参加するようです!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は結果予想とライバル選手たちの動向と紹介を行いました。
こうしてみると、体操といいフィギュアといい、芸術点を競う競技では中国やロシアがとにかく強いですね。
絶対王者を擁する日本勢にとっても一つの挑戦となりそうです!
立ち上がろうとして片手を地面につくともう片方の手が上になって羽生結弦みたいになる pic.twitter.com/8FqS2LBzMa
— アボ (@yzq_AH) July 10, 2016
世界に激震を巻き起こせ!(どや
女子の予想記事はこちらから!
-
-
世界フィギュア女子2019の結果予想!ライバル国ロシアについても
世界的な強豪国といえる日本のフィギュアスケート界。 今年日本で行われる世界フィギュア2019でも活躍が予想されるでしょう! 今回はその中で結果の予想記事を書いて参りましょう! そして、気になるライバル ...
続きを見る