ボレロの曲と共に印象的なのがフィギュアスケート。
元々バレエ用の曲だったこともあり、フィギュアスケートとは非常に親和性の高い曲なのかもしれませんね!
そこで今回は、世界フィギュアについてご紹介。今年は日本で開催されることとなるだけに、日本人選手の活躍にも期待したいですよね!
なお、日本人選手についてはこちらでも紹介しています!
-
-
全日本フィギュア2018の出場者一覧!日程と放送予定についても
世界選手権、四大陸選手権の代表を決める、フィギュアスケート全日本選手権。 日本の代表ともなりますと、世界的にも注目されるだけに、否が応でも注目が集まりますよね。 そこで今回は「全日本フィギュア2018 ...
続きを見る
全日本フィギュア2018の出場者一覧!日程と放送予定についても
-
-
世界フィギュア2019の女子代表予想!坂本や宮原と紀平についても
かつては女子フィギュアといえばあこがれの存在でもありました。 もちろん今でもそれに変わりはありませんが、そこには真央ちゃんという大変すばらしいスケーターがいて、安藤美姫さんのような天才肌の選手もいたこ ...
続きを見る
世界フィギュア2019の女子代表予想!坂本や宮原と紀平についても
-
-
世界フィギュア2019の男子代表予想!羽生結弦と宇野昌磨と誰?
オリンピックと同程度の価値があると言われる、世界フィギュア選手権2019。 その年の世界一を決める大会が、2018-19シーズンは日本で行われます。 男子個人の代表は、3名と枠が決まっている中で、誰が ...
続きを見る
世界フィギュア2019の男子代表予想!羽生結弦と宇野昌磨と誰?
日程と場所
世界選手権は3月18日から24日まで開催され、日程はこのような形で行われます!
3月18日、19日
公式練習
3月20日
ペア(ショートプログラム) 9:00
氷上オープニングセレモニー 14:10
女子シングル(ショートプログラム)14:55
※競技終了時間は21:00頃を予定。
3月21日
ペア(フリースケーティング)10:00
男子シングル(ショートプログラム)14:55
※競技終了時間は21:00頃を予定。
3月22日
アイスダンス(リズムダンス)10:45
女子シングル(フリースケーティング)17:30
※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定。
3月23日
アイスダンス(フリーダンス)12:30
男子シングル(フリースケーティング)17:30
※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定。
3月24日
エキシビション15:00
※エキシビション終了時間は18:00頃を予定。
※開場は、各日とも最初の競技開始時刻の約2時間前。
場所
上空700メートルくらいからのさいたまスーパーアリーナとその他 pic.twitter.com/iXfk2zIdYw
— ゆう (@gtr3435znewton) 2015年2月21日
場所はさいたまスーパーアリーナ。
バスケットボール世界選手権、ボクシングの世界タイトルマッチといったスポーツの興行から、AKB48のコンサートなどの大きなイベントが行われる会場ですね!
この会場で世界選手権が行われるとのことです。
チケット情報
チケット情報についてはこちらから確認が出来ます!
すでに多くのチケットが売られており、1月7日に一般三次販売が行われることとなっています。
こちらについては随時掲載していきますね。
通しのチケット販売が終了しているにも関わらず、追加でチケットが出てくるとは……。
恐るべし、フィギュアスケート。
ちなみに、座席とチケット代はこのようになっています!
Premium | 25,000円 |
S | 20,000円 |
A | 17,000円 |
B | 13,000円 |
C | 10,000円 |
D | 5,000円 |
中継情報!
今年もフジテレビで中継が行われ、Youtubeチャンネルでは、このようにLIVE配信までやっているフジテレビ。
これでゆづを見逃すこともありませんね!
↓は自分のスクリーンショットですが、こうしてみることができるのが大きいですね!
※画像をクリックしていただければYoutubeチャンネルに飛ぶことが出来ます。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はフィギュアスケートの公演情報とチケットについてご紹介いたしました。
纏めますと…。
- 3月18日から24日まで!
- 場所はさいたまスーパーアリーナ!
- チケット情報は1月7日に再度ご紹介!
こちらのようになりました。
フィギュアスケートの人気には毎年驚いてばかりですが、ある種スポーツとはかけ離れた芸術性も問われるだけにそこで感動を呼ぶのかもしれませんね。
氷上の芸術、今回はどのような芸術が見られるのでしょうか!?