最近の日本プロ野球は、何と言っても侍ジャパンなくして語ることはできません。
4年に1度のWBC、オリンピックでの野球競技の復活を考えますと、やはり侍ジャパンとして戦うことも重要です。
実は来年、侍ジャパンが強化試合を行うことを皆さんはご存知でしょうか?
2019年にはWBSCプレミア12が開催されるだけに、侍ジャパンには一つ団結する必要がありそうですね!
今回はその対戦相手として指名されたメキシコ代表との親善試合について考えていきましょう!
選手選考や背番号についてはこちらから!
-
-
侍ジャパンメンバーの年齢は?選考基準と条件や選び方についても
世界大会では連続でベスト4以上の成績を残している侍ジャパン。 やはり様々課題こそあれど、チームとして戦うことが出来ている何よりの証でしょう。そこで今回は侍ジャパンのメンバーについてご紹介。 選考基準や ...
続きを見る
侍ジャパンメンバーの年齢は?選考基準と条件や選び方についても
-
-
侍ジャパン2019背番号一覧!決め方についても
大変です。 侍ジャパンの注目選手であった清宮幸太郎選手が有鉤骨の骨折が明らかになったんです。 これはバッターとしても致命的なケガであることに間違いはなく、復帰はしばらく時間もかかるでしょう……。 ただ ...
続きを見る
目次
メキシコとは?
国名:メキシコ合衆国
首都:メキシコシティ
人口:1億2800万人
中米の野球の強豪国として知られる一方で、サッカーやボクシングといった分野でも活躍する選手が多くいます。
野球選手はロッテなどに在籍したルイス・クルーズ選手
サッカーですと、FCバルセロナに在籍した経験のあるラファエル・マルケス・アルバレス選手。
ボクシングですと、「カネロ」の相性で有名なサウル・アルバレス選手。
このようにスポーツ大国としても有名な国ですね!
予想される先発投手は?
恐らくはこの選手ではないか?という選手を上げさせていただきますね。
時期的にもダルビッシュ有選手や田中将大選手を招集することは難しいのもありますし……。
あくまで2018年シーズンの活躍を見て、選んでみました!
菅野智之(巨人)
日本を代表する絶対的な好投手。日米野球は出場を辞退しましたが、3月の強化試合に呼ばれる可能性はとても高いでしょう!
岸孝之(楽天)
西武時代から能力の高さを評価されていましたが、楽天移籍後にさらに開花。特に制球力は高く評価され、34歳を越えてその能力の高さを評価されています!
東克樹(横浜DeNA)
1年目から11勝を上げて防御率もリーグ2位だった期待の左腕。
日米野球は怪我で出場こそ叶いませんでしたが、力のある球とチェンジアップが武器の好投手です!
予想スタメンは?
2018年のシーズン成績を参考に、この選手が出場するのではと思い選出してみました!
捕手
森友哉(埼玉西武)
球界随一の「打てる捕手」だけに、世界を相手にどれだけできるか注目ですね!
一塁手
中田翔(日本ハム)
日ハムでの中田翔選手はもう少しの成績なのに、侍ジャパンの中田選手はとっても頼りになります!
一塁守備は非常にグラブさばきも柔らかいですし、とても頼りになる選手ですね!
二塁手
菊池涼介(広島)
チームメートからも「猿」と呼ばれるほどの守備範囲とグラブさばき、送球の速さと我々の予測を大きく裏切る日本最高の二塁手。
来年オフにはメジャー挑戦も視野に入れている菊池選手がその準備段階として、世界へと羽ばたけるでしょうか?
三塁手
宮﨑敏郎(横浜DeNA)
かつて横浜にいた内川聖一選手をほうふつとさせるような独特なバットコントロールを売りとする三塁手。
日本プロ野球界は三塁手の人材が不足しているだけに、宮崎選手が存在感を示してほしいですね!
遊撃手
源田壮亮(埼玉西武)
広い守備範囲と確実性あふれる内野守備は、プロ2年目にしてすでに12球団からも認められるほど。
これまで巨人の坂本勇人選手が活躍してきましたが、もしかすると源田選手が坂本選手を控えに追いやるかも!?
外野手
丸佳浩(巨人)
「ビッグ・ヘッド・モンスター」こと丸選手は打撃能力の高さもさることながら選球眼も抜群。
プロ野球史上中々破られることが無いとされる、王貞治さんの記録で四球の記録があります。
今年の丸選手は130もの四球を選びました。これは歴代4位なのですが、歴代記録だけでもほとんどが王貞治さんが独占しているんですよね。
順位 | 選手 | 四球 |
1 | 王貞治 | 158 |
2 | 王貞治 | 142 |
3 | 王貞治 | 138 |
4 | 王貞治 | 130 |
4 | 丸佳浩 | 130 |
6 | 金本知憲 | 128 |
7 | 王貞治 | 126 |
8 | 王貞治 | 125 |
9 | 王貞治 | 124 |
10 | 王貞治 | 123 |
丸選手の選球眼と顔のでかさは目が離せません(もちろん2年連続MVPという実績もすごいですけれどね)!
柳田悠岐(ソフトバンク)
豪快なスイング。
もうこれだけでお腹がいっぱいになりそうな選手です。規格外のパワーと瞬発力を持った選手ですが、打率を残すこともできる選手として有名です。
文字通りの超人ギータですが、何と言っても魅力はパワー。
ただ、キャンプではケガでリタイアしているだけに、選ばれるかは微妙なところです。
秋山翔吾(埼玉西武)
そんな打率を残している柳田選手よりもバットコントロールが優れているといわれるのが、球界屈指のヒットメーカー秋山翔吾選手です。
近年は本塁打も増え、ただのヒットメーカーから強打者に成長しつつありますね!
2019侍ジャパンメンバー
2月18日12:30に公式記者会見の場にて侍ジャパンのメンバーが発表されるとのこと。
先立ちまして追記をさせていただきますね。
投手
背番号 | 名前 | 所属 |
11 | 梅野雄吾 | 東京ヤクルト |
13 | 山岡泰輔 | オリックス |
16 | 原樹理 | 東京ヤクルト |
17 | 松永昂大 | 千葉ロッテ |
19 | 山崎康晃 | 横浜DeNA |
21 | 今永昇太 | 横浜DeNA |
28 | 高橋礼 | 福岡ソフトバンク |
35 | 三上朋也 | 横浜DeNA |
38 | 森唯斗 | 福岡ソフトバンク |
43 | 山本由伸 | オリックス |
52 | 森原康平 | 東北楽天 |
90 | 田口麗斗 | 読売巨人 |
捕手
背番号 | 名前 | 所属 |
22 | 小林誠司 | 読売巨人 |
27 | 田村龍弘 | 千葉ロッテ |
62 | 甲斐拓也 | 福岡ソフトバンク |
内野手
背番号 | 名前 | 所属 |
1 | 京田陽太 | 中日 |
2 | 吉川尚輝 | 読売巨人 |
3 | 大山雄輔 | 阪神 |
5 | 清宮幸太郎 | 北海道日本ハム |
8 | 中村奨吾 | 千葉ロッテ |
25 | 岡本和真 | 読売巨人 |
55 | 村上宗隆 | 東京ヤクルト |
外野手
背番号 | 名前 | 所属 |
7 | 田中和基 | 東北楽天 |
34 | 吉田正尚 | オリックス |
37 | 野間峻祥 | 広島 |
51 | 上林誠知 | 福岡ソフトバンク |
54 | 近藤健介 | 北海道日本ハム |
99 | 西川遥輝 | 北海道日本ハム |
大方の予想を覆し、若手主体で臨むこととなりました!
ここから次の侍ジャパンに選ばれる選手が出てくるかもしれませんね……!
テレビで見たい方はこちらから!
-
-
侍ジャパン2019メキシコ戦のテレビ中継!解説は?延長についても
プレミア12の侍ジャパン、前回大会ではまさかの逆転負けでベスト4に終わってしまいました。 その後、3位にはランクインしたものの悔しい大会となりました。 その直前といいますと語弊はありますが、メキシコ戦 ...
続きを見る
侍ジャパン2019メキシコ戦のテレビ中継!解説は?延長についても
現地観戦の方向けの情報はこちら!
-
-
侍ジャパン2019ユニフォーム購入方法と販売は?名入れについても
侍ジャパンがメキシコ代表と対決をしますね! そんな侍ジャパンのユニフォームはこちら! 侍ジャパン強化試合、10、11日と2日間観戦(ユニフォーム付チケット購入)で貰ったグッズ☆フリースマフラー、フカフ ...
続きを見る
侍ジャパン2019ユニフォーム購入方法と販売は?名入れについても
まとめ
いかがでしょうか?
今回は新たなる侍ジャパンのメンバーについて考えてみました。
こうしてみますと、ハンカチ世代が大変に多いですね。現役バリバリというのもありますが、すごく優秀な選手も多いですからね!
纏めますと…。
- 先発は菅野智之選手!?
- スタメンから坂本選手が外れる、かも!?
- 新たな世代の台頭も楽しみ!
こちらのようになりました。
個人的にはこのようなチームにはベテラン選手が欠かせないように感じます。
そうしますと、この選手が欠かせないかなとも思います。
熱男ー!