現在高校野球において絶対的な強さを誇っているのは大阪桐蔭ですよね。
その大阪桐蔭に土をつけることが出来る数少ない学校が、大阪の名門・履正社高校。
2017年には同じ大阪勢として初めて選抜高校野球で決勝戦を戦った「西の名門」が、今回はその大阪桐蔭を破って大阪代表としても出場することが決まっています!
今回はそんな履正社のメンバーとグラウンド、そして監督についてもご紹介します!
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
履正社の注目選手!
大阪の豊中市に学校を構える履正社は、卒業生にもT-岡田こと岡田貴弘選手や、山田哲人選手など遠くに打球を飛ばすことが出来る選手を育成することに定評があります。
かつて履正社の卒業生だった方に聞いたことがあるんですが、岡田選手は練習の時から考え方が違ったとか。
今回も「当たれば飛ぶ」履正社の注目選手をご紹介します!
清水大成
鋭く曲がるスライダーを武器にする、最速145キロのサウスポー。憧れの先輩は寺島成輝選手で、彼にも負けず劣らず完成度は高い左投手となっています!
欲を言えばもう少し球速が欲しいくらいでしょうか。近畿大会準決勝では龍谷大平安高校を相手に打ち込まれたことも気がかりです。
野口海音
1年から主力捕手としてチームを支えるキャプテン。
まだ1年前なので技術などは粗削りですが、キャッチング能力の高さとツボにはまると鋭い当たりを放ちます。
海音(みのん)という名前は、お父さんがダイビングインストラクターを仕事にしているからだとか。
井上広大
身長187センチ、体重92キロもある右の長距離砲。ツボにはまれば長打もあるパワーが武器ですが、いかんせん外角の変化球に脆さを見せるところも。
春選抜ではこの球の見極めも大切になりそうです!
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
履正社のグラウンドと監督情報!
履正社は大阪府茨木市にグラウンドを持っており、ここはサッカー部の専用グラウンドもある大変広大な施設になっています!
グラウンド
しゅごい……。
ちなみに、寮は無く室内練習場もないとのことでしたが、総合体育館の中には筋トレルームや合宿所も完備されているとか。
自宅通学の生徒がほとんどであるとはいえ、なかなか履正社も設備が整っていますね!
また、元々履正社はスポーツの専門学校もあるため、そこの学生さんや知識のあるアスレティックトレーナーなどが在籍しているので、選手たちの能力をさらに高めることが出来るのでしょうね!
監督情報
名門・履正社をここまでの学校に育て上げた名伯楽、岡田龍生監督です。
履正社を率いて31年、春は13勝で最高成績は準優勝2度ととびぬけた成績を持っています。
教え子には阪神タイガースで捕手としても活躍され、現在は阪神の監督を務める矢野燿大さんがいらっしゃいます。
他にも山田哲人選手、T-岡田選手、岸田護選手とプロでも活躍している選手を多く輩出している履正社。
「今のままでは厳しい」と語る岡田監督がチームを一冬超えて、どれだけバージョンアップできるか期待です!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は大阪の履正社についてお話させていただきました。
優勝候補の一角、どのようになるか期待です!
では纏めましょう。
- 当たれば飛ぶ、強力打線!
- すごい施設と優秀な人材!
- 監督は名伯楽!
こちらのようになりました。
ちなみにヤクルトスワローズの山田選手が履正社を選んだ理由は「(家から)近かったから」らしいです。
https://twitter.com/tottokobaseball/status/1097703297375297536
まじですか。