さて、平成最後の大会は習志野と東邦になりました。
その中で、今話題になっているのは「美爆音対桐蔭」であるということ。
ちょっとお待ちを。
桐蔭学園はすでに敗退が決まっていましたね。
かといって大阪桐蔭も出場していません。
では、これがどういうことなのか!?
察しの良い方はすでにお気づきでしょうから、さっそく紹介していきましょう!
習志野高校の紹介記事はこちらから。
-
-
習志野高校2019メンバー一覧!応援と寮にグラウンドについても
夏に全国制覇2度達成している市立習志野高校。 意外にも春は3度の出場しかなく2勝3敗と成績が振るいません。 野球部だけでなく、サッカー・ボクシング・吹奏楽でも名門校として知られている習志野高校。 今回 ...
続きを見る
習志野高校2019メンバー一覧!応援と寮にグラウンドについても
東邦高校の紹介記事はこちらから。
-
-
東邦高校野球部2019メンバー紹介!監督とグラウンドと寮についても
名門校がひしめく愛知県と東海地区を制したのは、古豪でもある東邦高校でした。 近年では劇的な試合も甲子園で見せたことは印象深いですね。 正直、薄気味悪い印象を持ちましたが。 数多くのOBを輩出してきた東 ...
続きを見る
東邦高校野球部2019メンバー紹介!監督とグラウンドと寮についても
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
「美爆音」習志野高校
-
-
習志野高校の美爆音に苦情?動画やモンキーターンについても
さて、今大会の主役に躍り出ているのは良くも悪くも習志野高校。 サイン盗みから始まり、美爆音の注意などもありましたがそれを跳ねのけるほどの好試合を演出。 見事に決勝までに躍り出ました。 そんな習志野高校 ...
続きを見る
こちらの記事にも書いていますが、習志野高校のブラスバンドは本当にすごいんです。
どれだけすごいかというと、全国で金賞を取るレベルです。
正直当初はすごすぎて自分も感動していたんですが、次第に飽きてきました。
うるさいんだもん本当に。
そんな習志野高校の応援が相手チームを飲みこみ、ここまで勝利を引き寄せてきたと言っても良いでしょう!
「応援団がいない?」東邦高校
さて、そこに対抗したかった東邦高校ですが、何と吹奏楽部がマーチングバンド部が海外遠征に。
さあ、困ったとなった時に白羽の矢が立ったのが大阪桐蔭高校でした。
今回センバツに出場できない大阪桐蔭にとっては夏の予行演習にもなる格好の舞台。
それもあって快諾し、東邦高校の快進撃を支えてきました。
これは去年の夏の根尾昂選手の応援ですが、リズミカルで野球に合っていて格好いいですよね!
なお、大阪桐蔭高校はマーチングバンドで金賞を取るほどの強豪校。歴史は浅いながらも超名門校として名が知られています!
ちなみに東邦高校は……。
元々海外遠征に行くほどなので強豪校として名が知られているわけですが、東邦高校も全国大会に出場経験のある、吹奏楽部の名門校なんです。
みなさん、歴史に新しいかもしれませんが3年前の夏の甲子園。
八戸学院光星対東邦高校で、9回裏に奇跡を呼び起こしたモンキーターンは今でも語り草です。
光星の選手たちがかわいそうになるくらいまでチームが勢いづき、東邦高校が話題となった試合でした。

奇行ではありません。
この時のエース・藤嶋健人は中日ドラゴンズで投手として活躍を期待されています(右でぴょんぴょん跳ねている人です)!
つまり決勝は?
東の古豪・習志野高校に対して、東海の名門・東邦高校と西の名門・大阪桐蔭高校による仁義なき戦いになるということ(違う)!
吹奏楽部からも目が離せませんね!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は吹奏楽部についてご紹介しました。
纏めますと……。
- 大正義習志野高校の美爆音!
- それに対決するは大阪桐蔭高校!と東邦高校!
- お互いの応援に期待!
こちらのようになりました。
本当に強いところって、吹奏楽部もすごいですからね。
個人的には天理高校の「ワッショイ」も好きです。音が太く、力強くておすすめですよ!