7月になり、夏本番。
夏と言えばやっぱり甲子園ですね!
予選も各地で始まり、盛り上がって来ました!
今年は第100回記念大会ということで、出場校は最多の56校になります!
一体今年はどの高校が甲子園へと進むのか!?
気になりますね。
この記事では、甲子園の日程や組み合わせ、チケット情報についてご紹介します!
早速、順番に見ていきましょう!
※追記 チケットの前売り券は完売いたしました
※8月3日追記 組み合わせ
※8月17日追記 準決勝組み合わせ
※8月20日追記 決勝組み合わせ
※8月21日追記 優勝校決定
決勝戦の結果は、13-2で大阪桐蔭高校が優勝しました!
金足農 - 大阪桐蔭
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金足農 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
大阪桐蔭 | 3 | 0 | 0 | 3 | 6 | 0 | 1 | 0 | × | 13 |
金足農 | 吉田、 打川 - 菊地亮 |
大阪桐蔭 | 柿木 - 小泉 |
本塁打 | 宮崎(大阪桐蔭)1号 根尾(大阪桐蔭)3号 |
日程
まずは甲子園の日程について確認しましょう!
7月末には甲子園の予選が終わり、全ての出場校が決定します!
その後、本戦の組み合わせ抽選会が行われます。
- 組合せ抽選会:8月2日(木)16:00 大阪市フェスティバルホール
- 開会式:8月5日(日)9:00
- 準決勝:8月20日(日)10:00
- 決勝 :8月21日(火)14:00
- 閉会式:8月21日(火)
スポンサードリンク
試合会場
準決勝、決勝、開会式、閉会式は阪神甲子園球場で行われます。
場所について確認しておきましょう!

出典:阪神甲子園球場
詳しくは下記URLをご覧下さい。
スポンサードリンク
組合せ
決勝の組み合わせが決定しました!
決勝は、
大阪桐蔭 VS 金足農業 !
大会で最初から確実に優勝候補として名前の上がっていた大阪桐蔭。
そして、103年ぶりに甲子園決勝進出した金足農業。
試合は、8月21日(火) 14:00
結果が楽しみですね!
準々決勝、準決勝の組み合わせが決まりました!

出典:バーチャル高校野球
8月2日に抽選会が行われ、組み合わせが発表されました!

出典:高校野球ステーション
5日にいよいよ甲子園が開幕します!
一体どのチームが勝ち進むのか!?
楽しみに応援しましょう!
組み合わせについては発表があり次第追記します!
8月2日の発表を楽しみに待ちましょう。
スポンサードリンク
チケット情報
チケットについては、入場券や販売方法などが大きく変わりました!
主に、下記になります。
- 外野自由席の有料化
- 中央特別席の全席前売り、指定席化
- 中央特別指定席の値上げ
- 一・三塁の特別自由席の値上げ
- 一・三塁のアルプス席の値上げ
- 内野席の値上げ
いろいろな部分で変更がありましたね。
順番に詳しく確認をしていきましょう!
入場料金について
入場料金について、昨年までと比較をしてみました。
新料金(100回大会) | 99回大会 | |
中央特別指定席 | 2,800円 | 2,000円(自由席) |
1・3塁特別自由席 大人 | 2,000円 | 1,500円 |
1・3塁特別自由席 子ども | 800円 | 600円 |
アルプス席 | 800円 | 600円 |
外野自由席 大人 | 500円 | ー |
外野自由席 子ども | 100円 | ー |
中央特別指定席 通し券 | 44,800円(16日間) | 28,000円(14日間) |
1・3塁特別自由席 通し券 | 32,000円(16日間) | 21,000円(14日間) |
(単位・円/子どもは4歳~小学6年生)
座席表は下記をご覧下さい。

出典:日本高等学校野球連盟
料金は全体的に値上げがありましたね。外野自由席の有料化は特に大きな変化です!
前売り単日券の発売期間、料金場所
※追記 チケット前売り分は完売いたしました
料金表
席 種 | 一 般 | こども |
---|---|---|
中央特別指定席 | 2,800円 | |
1・3塁特別自由席 | 2,000円 | 800円 |
- 中央特別指定席の通し券:6月20日10:00~(※完売)
- 一・三塁特別自由席の通し券:7月18日(水)10:00~
- 中央特別指定席および一/三塁特別自由席の単日券:7月18日(水)10:00~
※準々決勝までは、7月18日(水)から試合当日の正午まで発売
※準決勝、決勝は、準決勝前日午前10時~試合当日の正午まで発売
- 中央特別指定席は全席指定。所定のエリア(以下)を選択する
- 単日券は5枚まで購入可能
- 中央特別指定席は前売り券のみで当日券はない
- 第1試合が成立しなかった場合を除き、払い戻しはなし
単券の選択エリアは下記よりご覧下さい。

出典:日本高等学校野球連盟
当日券の発売期間、料金、場所
料金表
席 種 | 一 般 | こども |
---|---|---|
1・3塁特別自由席 | 2,000円 | 800円 |
1・3塁アルプス席 | 800円 | |
外野自由席 | 500円 | 100円 |
- 発売日:試合当日(球場の開門と同時に発売開始)
- 発売場所:阪神甲子園球場 入場券発売窓口
※こども料金4歳以上・小学生以下
※一人5枚まで購入可能
大会通し券
※前売のみ
※中央特別指定席通し券は完売しましました。
料金表
席 種 | 料 金 | 料 金 |
---|---|---|
中央特別指定席 | 44,800円 | WEB販売のみ |
1塁特別自由席 | 32,000円 | 店舗販売のみ |
3塁特別自由席 | 32,000円 | 店舗販売のみ |
発売日:7月18日(水)~ 7月31日(火)
発売場所は下記になります
大 阪 | 梅田阪神プレイガイド 阪神電鉄梅田駅西改札横 TEL:06-6347-6510 ミズノオオサカ茶屋町6F 大阪市北区茶屋町13-5 TEL:06-6147-8511 久保田運動具店 大阪市北区豊崎7-3-17 TEL:06-6373-2288 |
---|---|
兵 庫 | 三宮阪神プレイガイド 阪神電鉄三宮駅改札横(神戸そごう地下1F入り口横) TEL:078-221-0120 朝日ビルディング神戸支店 神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング 13F TEL:078-331-6361 |
京 都 | 朝日ビルディング京都支店 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル TEL:075-231-7201 |
東 京 | エスポートミズノ5F 野球売り場 東京都千代田区神田小川町3-1 TEL:03-3233-7264 朝日旅行東京支店 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル2F TEL:03-6858-9822 |
愛 知 | 朝日ビルディング名古屋支店 名古屋市中区栄1-3-3 AMMNAT朝日会館6F TEL:052-231-7421 |
福 岡 | 朝日販売サービス 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル TEL:092-433-5060 阪急交通社福岡団体支店 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12F TEL:092-761-8833 |
北海道 | 朝日サービス 札幌市中央区北2条西1丁目 朝日ビル TEL:011-231-1237 |
※一般、子供共通料金
※払い戻しの対応はなし
連券の選択エリアは下記よりご覧下さい。

出典:日本高等学校野球連盟
チケットについて、詳しくは下記URLをご覧下さい。
日本高等学校野球連盟
チケットの購入方法はもう大丈夫ですか?
変更した部分に注意しながら、早めに確認をしておきましょう!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
来月にはもう甲子園開幕です!
予定について、最後に簡単にまとめてみます。
大事な部分なので、忘れずにチェックして下さい!
- 組合せ抽選会は8月2日(木)
- 準決勝は8月20日(日)
- 決勝は8月21日(火)
- チケットは料金変更など確認を!
高校球児たちの熱い戦いを楽しみに待ちましょう!