今年もいよいよ始まるプロ野球交流戦。
どのような試合と戦いが繰り広げられるのか、今から期待で胸が高鳴りますね。
今回はそんなプロ野球の交流戦に関する予想について語っていきましょう。
優勝チームと順位、MVPを大予想していきます!
ちなみに、日本生命賞とはなにかも説明していきますよ!
プロ野球の日程はこちらから!
-
-
プロ野球2019日程表!交流戦やオールスターにCSと日本シリーズも
2019年プロ野球は、新年号令和が始まって1番最初のシーズンを迎えます。新時代のプロ野球は、多くの若手選手に期待の目が向けられ、注目を集めています。 また、すでに行われた試合結果から、2019年プロ野 ...
続きを見る
プロ野球2019日程表!交流戦やオールスターにCSと日本シリーズも
交流戦の日程はこちらから!
-
-
プロ野球セパ交流戦2019年日程や開催地と雨天中止の場合&DHルールも
2019年プロ野球セパ交流戦の日程や開催地が公式発表されています。野球好きな方にはもちろん、初心者の方でも分かりやすくまとめてみました。 まずはじめにセパ交流戦とは、2004年オフの球界再編騒動をきっ ...
続きを見る
プロ野球セパ交流戦2019年日程や開催地と雨天中止の場合&DHルールも
交流戦のチケット情報はこちらから!
-
-
プロ野球交流戦2019チケットいつから?発売日と購入方法&コンビニも
明日からセパ交流戦が始まりますが、ここで昨年のオリックス中日戦を振り返りましょう pic.twitter.com/2LcF3bQYth — FUSA@next6.1or6.2 (@ori2 ...
続きを見る
プロ野球交流戦2019チケットいつから?発売日と購入方法&コンビニも
交流戦の日程とルールはこちらから!
-
-
プロ野球交流戦2019の日程と球場やルール&試合数に賞金まとめ
プロ野球セパ交流戦まであと1ヶ月弱となりました。プロ野球が好きな人は日程と場所が気になる時期ですね。 プロ野球セパ交流戦2019の日程や球場はどうなっているのでしょうか。 また、プロ野球セパ交流戦はど ...
続きを見る
プロ野球交流戦2019の日程と球場やルール&試合数に賞金まとめ
交流戦の順位・優勝チーム予想!
今年は開幕からまさかまさかが重なる展開が続いていますね!
特に驚きなのが去年の優勝チームである、広島と西武の不調でしょう。
もちろん中心選手たちの実績と数字だけ見れば、間違いなく復調してくるとは思います。
ただ、チームの再構築をしなければならない中においてそれは決して容易ではありません。
一方で、ソフトバンクや巨人といった補強したチームの好調も非常に印象的。
その中で優勝するチームというのはどこかも考えてみました。
まずソフトバンクは優勝最右翼といえるでしょう。
すっかりとチームの大黒柱となっている柳田悠岐選手などをはじめ、チームの中心選手が離脱や不調の中でも圧倒的な強さで勝ち上がっていることが挙げられます。
ヤクルトも個人的には不本意ですが、大いに優勝できるチャンスがあるでしょう。
特に今年は救援陣が好調で、この好調っぷりを維持できれば連覇も夢ではありませんからね!
巨人も決して侮れないチームの一つです。
何といっても丸選手をはじめとして打線が絶好調。若手選手も多く出てきており、非常に躍動感のあるチームになっています。
個人的に予想した順位はこんな感じです。
- ソフトバンク
- 巨人
- ヤクルト
- 楽天
- ロッテ
- 日本ハム
- 西武
- オリックス
- 中日
- 広島
- 阪神
- 横浜DeNA
もちろん現時点の成績を考えてのことですから、今後また変わってくる可能性は大いにあります!
交流戦MVP予想は誰?
個人的に面白そうだなと感じているのはヤクルトの山田哲人選手です。
基本的に春先は不調になることが多い山田選手。
今シーズンは2019年4月26日までの成績で打率.338で本塁打こそ6本ですが、長打率は.650で出塁率が.522と非常に良い状態です。
このまま梅雨の季節になるにつれて打ちまくるかもしれません!
日本生命賞とは?
交流戦で顕著な活躍を活躍を見せた選手は日本生命よりMVPと優秀選手賞が授与されます。
昨年MVPには吉田正尚選手が選ばれました!
どろんこ#吉田正尚 pic.twitter.com/Cev61lUVOT
— しま (@macho_man_34) April 24, 2019
優秀選手賞として石山泰稚選手と石川歩選手が選ばれています!
【交流戦】表彰選手
▼ 日本生命賞
・石山泰稚(ヤクルト)https://t.co/rY10DcLf2Q
<成績>
・10試(9.2回)
・1勝0敗7セーブ(2位タイ)
・防御率0.00
・奪三振数10
・自責点0#swallows pic.twitter.com/o2FhMcaUAy— ベースボールキング (@BaseballkingJP) June 22, 2018
2019.4.21 ZOZOマリン
千葉ロッテマリーンズ
12.石川 歩投手(東京ガス)背番号ネームはAYUMU pic.twitter.com/kHsScdJDFQ
— ゆりりん@しばらく静観 (@yuri_kyo_09_04) April 21, 2019
優秀選手はMVPの次に顕著な活躍をした選手が選ばれるとはいえ、その次って意外と難しいんだよな。
投票とかで決めるんでしょうか?
いずれにしても誰になるかは期待ですね!
プロ野球交流戦2019の順位&優勝とMVP選手と日本生命賞まとめ
まとめ |
|
まとめるとこんな感じでしょうか。
そろそろセが活躍するところも見たいんですが、やっぱりパリーグの豪快な野球のほうが魅力的なんでしょうかね。
野球ってもっと頭を使ってもいいのに。