選抜高校野球の出場校には実力で選出される学校と、地域社会や苦境に負けずに野球に打ち込んでいる学校を選出する「21世紀枠」があります。
今大会も3校が選出され、今回は茨城・徳島・熊本から選ばれました。
今回はその21世紀枠選出校の一つ、石岡一高についてご紹介します。
エースの岩本選手についてもご紹介しますね!
また、「21世紀枠に選出された背景」こちらについても紹介します。
なお、組みあわせは↓から。
-
-
選抜高校野球2019日程表!決勝や開会式と組み合わせ抽選も
選抜高校野球2019の日程について、この記事ではご紹介します! 11月になり、だんだんと寒くなって来ましたね。 しかし、高校野球は熱い戦いが続いています! 新チームとなり、新たに動き出した高校球児たち ...
続きを見る
出場校はこちらから参照できます!
-
-
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 2018年も高校野球は盛り上がりましたね! 新チームとなり新たにスタートを切った高校球児たち。 2019年はどのチームが勝ち上がって来るのか、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場枠&出場条件は?近畿&関東など出場校の決め方も
-
-
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
選抜高校野球2019について、この記事ではご紹介します! 秋季大会、明治神宮大会が終わり、注目校や注目選手の名前がどんどん話題に出て来るようになりましたね。 そこでこの記事では、選抜の注目校の紹介や、 ...
続きを見る
選抜高校野球2019出場校一覧と優勝予想!札幌大谷・星稜は!?
21世紀枠に選出された理由!
東日本では、2校が選出候補となりました。
清水桜が丘高校と石岡第一高校。
清水桜が丘高校はかつて「清商」と呼ばれた静岡市立清水商業と県立庵原高等学校が統合されてできた、サッカーの強い学校として知られています。
一方で石岡一高は農学校が母体の石岡一は園芸科などがあり、部員全員がそろいにくいハンディキャップを工夫した練習で克服。
大学進学率などとは違った、農業を通じた「新しい形の文武両道を示す可能性がある」と評価されました。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「昨年夏の甲子園大会で金足農ががんばった流れもあるかもしれない」とのこと。
うーん、二匹目のどじょうはそう簡単に出てこないと思いますけれどね。
元々金足農は県全体でのバックアップもあったことと、県下でも元々強いチームであったことは事実ですから。
岩本選手を中心とした守りのチーム!
エースの岩本大地選手を中心として攻守で盛り立てていくチームですね。特に岩本選手はプロ注目株で、早くも春に向けて期待されています!
岩本大地
最速147キロのストレートを武器とする右の本格派。28回と3分の2を投げて奪三振は36。中学時代には全国大会に出場するも星稜中学校に敗戦。
星稜のメンバーとの対戦も熱望しているようで、リベンジを誓います!
特技は樹木の剪定だとか。さすがは農業科の高校生。
武田翼
引用:https://mainichi.jp/koshien/articles/20190228/ddl/k08/050/165000c
チームの打撃陣の中心選手にして、ミートセンスの高い外野手。
ただ、プロ野球選手になるよりも将来の夢はJRの車掌になることが夢だそうです。
全メンバーと監督紹介!
背番号 | 選手名 | 投/打 | 学年 | 出身中学/中学時代の所属チーム |
1 | 岩本大地 | 右/右 | 3年 | 八郷 |
2 | 中山颯太 | 右/右 | 2年 | 府中 |
3 | 干場聖斗 | 右/右 | 2年 | 下根/江戸崎ボーイズ |
4 | 塚本圭一郎 | 右/左 | 2年 | 土浦第一 |
5 | 飯岡大政 | 右/右 | 2年 | 桜/つくば中央シニア |
6 | 滑川孝之介 | 右/左 | 2年 | 美野里 |
7 | 武田翼 | 右/左 | 3年 | 美野里 |
8 | 古屋健太郎 | 右/左 | 2年 | 勝田一/勝田シニア |
9 | 酒井淳志 | 右/左 | 3年 | 霞ケ浦【主将】 |
10 | 小松崎駿 | 右/右 | 2年 | 岩間 |
11 | 矢口剛盛 | 左/左 | 3年 | 土浦第五/土浦シニア |
12 | 飯塚大翔 | 右/右 | 2年 | 玉里/なめがたシニア |
13 | 中嶋祥允 | 右/右 | 3年 | 土浦第四 |
14 | 堀川舜太 | 右/右 | 3年 | 八郷 |
15 | 友部陸 | 右/右 | 3年 | 八郷 |
16 | 坂本塁 | 右/右 | 3年 | 明光 |
17 | 額賀文也 | 右/右 | 3年 | 土浦第六 |
18 | 岡崎黎人 | 右/右 | 2年 | 佐野/友部シニア |
監督は川井政平さん。

引用:https://www.hb-nippon.com/column/gallery/437-baseballclub/10631-20160617no365/photo/26
高校時代には竜ヶ崎第一高校で甲子園に出場、2010年に監督就任すると2011年の秋には県大会ベスト16、2013年春にはベスト4にランクイン。
2017年には春の関東大会に2年連続出場を果たした手腕で県立高屈指の存在になりました。
そんな選手たちの雄姿を見届けたいあなたへ。
チケット購入は前売りはこちらから。
-
-
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
大変です。 選抜高校野球の前売り券がとうとう販売される日程が決定したようです! 大会の公式主催者としても知られる、毎日新聞からの社告が出ていたので、こちらに間違いはないようですね! そこで今回は選抜高 ...
続きを見る
選抜高校野球2019前売り券はローソンやぴあで買える?料金と買い方も
当日券情報はこちらから見ることが出来ます!
-
-
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
大変です。選抜高校野球の開催まであと1ヶ月です。 さあ、ここからどの学校も一気に追い込み練習に入ってくる事でしょうね。 そこで今回は選抜高校野球の当日券についてご紹介しますよ。 開門時間と並ぶ場所、こ ...
続きを見る
選抜高校野球2019当日券は何時に並ぶ?開門時間と並ぶ場所も
エース・岩本選手の特技とは?
先ほどもチラリと話しましたが、岩本選手の特技は樹木の剪定。
岩本大地#1
石岡一高 pic.twitter.com/AQWGNVlgCa— memo (@ULn4F1FxHDRX9cI) September 24, 2018
なんでも竹垣の腕前で表彰されたこともあり、造園技能検定も3級を持っているのも特徴的です。
どの業種も少子化が叫ばれて久しいですが、造園業もまたその中の一つ。ただ、世界的には大きな需要があることも事実ですので(日本庭園などですね)、造園業という業種もまた、彼の中では重要な選択肢となることでしょう!
8月には造園技能検定2級も受けるそうですからね!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は石岡一高について紹介しました。農業関係ということもあり、金足農業の再来と言われているようですが、昔からスポーツを強化していた金足農業と石岡一高ではスタート地点も違いますので、そんなことは気にせず、のびのび楽しんでほしいですね!
では、纏めますと……。
- 21世紀枠に選ばれた県立高!
- エース岩本選手はプロ注目!
- 岩本選手の特技は樹木の剪定!
こちらのようになりました。
そういえば石岡駅ではこんな表示がされていたそうですよ。
地元住民の期待も背負って、甲子園に出場します!