高校サッカーの季節が到来しましたね。
寒空の中で必死に最後の大会としてボールを追いかけるさまは涙を誘います。
そして、それを彩るのは高校サッカーの応援歌、イメージソングです。個人的にはやっぱり「うつむくなよ、振り向くなよー」なんですが、今回はそちらもご紹介しましょう!
歴代ソング
今回も含めた歴代ソングはこちらです。
こうしてみますと、コブクロにTOKIO、ゴスペラーズにいきものがかりと有名なアーティストが曲を残してこられたのですね。
その中で、今年の応援歌について紹介しましょう!
回 | 年度 | 楽曲名/歌手名 |
73 | 1994 | 「Melodies & Memories」/TUBE |
74 | 1995 | 「風になって」/TOKIO |
75 | 1996 | 「この地球が果てるまで」/佳苗 |
76 | 1997 | 「sparkle」/奥居香 |
77 | 1998 | 「祈り」/CURIO |
78 | 1999 | 「Sign of Love」/S.E.S |
79 | 2000 | 「約束」/中武佳奈子 |
80 | 2001 | 「Yourself」/dream |
81 | 2002 | 「理由なきNew Days」/SOPHIA |
82 | 2003 | 「Golden Age 〜黄金世代〜」/ゴスペラーズ |
83 | 2004 | 「夢の場所へ」/w-inds. |
84 | 2005 | 「Starting Line」/コブクロ |
85 | 2006 | 「Start to 0(Love)」/絢香 |
86 | 2007 | 「Remember」/RIP SLYME with MONGOL800 |
87 | 2008 | 「心の花を咲かせよう」/いきものがかり |
88 | 2009 | 「明日へ」/FUNKY MONKEY BABYS |
89 | 2010 | 「キミノトモダチ」/WEAVER |
90 | 2011 | 「Message」/ナオト・インティライミ |
91 | 2012 | 「ホイッスル〜君と過ごした日々〜」/miwa |
92 | 2013 | 「僕らの物語」「僕らは物語」/GReeeeN |
93 | 2014 | 「瞳」/大原櫻子 |
94 | 2015 | 「はじまり」/BLUE ENCOUNT |
95 | 2016 | 「それぞれの明日へ」/家入レオ |
96 | 2017 | 「いつかこの涙が」/Little Glee Monster |
97 | 2018 | 「僕のこと」/Mrs. GREEN APPLE |
「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE
歌詞はまだ見ることが出来ないようですね。追記をお待ちください!
こうしてみると、がっつりとメッセージ性の強いがっつりしたバンドかと思いきや……。
こんな感じになったり、
こんな感じになったり、私は個人的に好きではないです。
ミスグリが好きな方はごめんなさいね。個人的には高校サッカーといいますと、コブクロの「Starting Line」がお勧めです。ぜひともCDを買ってみてくださいね!
ふり向くな君は美しい
高校サッカーと言えばこの曲でしょう。
野球は勝者を称え、サッカーは敗者にスポットライトを当てたテーマソング。
学生スポーツらしくて、個人的には大好きです!
なお、こちらを作詞したのは阿久悠さんという日本の音楽史に残るヒットメーカー。
歌詞はこちらから見ることが出来ます!
まとめ
いかがでしょうか?
歴代の有名なアーティストたちが通り過ぎてきた高校サッカーのテーマソング。
今年はMrs.Green Appleが担当します!
纏めますと…。
- 曲名は「僕のこと」。歌詞はもう少しお待ちを!
- 個人的には「ふり向くな君は美しい」が至高。
- コブクロの「Starting Line」もおすすめ!
こちらのようになりました。
12年前のコブクロのStarting Lineと野洲高校の活躍、ハウバート・ダン選手の豪快なシュート。
感動して今でも涙が出るほどです。