羽生結弦選手の出場試合の放送情報について、この記事ではご紹介します!
9月21日、22日に行われたオータムクラシック2018では、新プログラムで優勝。
2017年の怪我の影響も心配な羽生選手でしたが、2018-2019シーズンは、更に素晴らしい活躍が見られそうですね!
今シーズンも、羽生選手から目が離せません!
前もって出場試合や放送予定について、きちんと確認をしておきましょう。
※現在発表されていなものについては今後どんどん追記していきます
※追記 フィンランド大会テレビ放送
※追記 フィンランド大会結果(まとめに記載)
※追記 ロシア大会テレビ放送
※追記 ロシア大会結果(まとめに記載)
2018-2019出場試合一覧
まずは羽生選手の出場試合について見ていきましょう!
※放送情報については決定次第追記します
大会名 | 日程 | 会場 | 放送 |
---|---|---|---|
オータムクラシック・インターナショナル | 2018年9月20日(木) ~22日(土) |
カナダ オークヴィル |
テレ朝チャンネル2 |
グランプリシリーズ・ フィンランド大会 |
2018年11月2日(金) ~4日(日) |
フィンランド ヘルシンキ |
テレビ朝日
11月3日 ショート 夜6:56~ BS朝日 11月5日 ショート 昼1:30~ |
グランプリシリーズ・ ロシア大会(ロステレコム杯) |
2018年11月16日(金) ~18日(日) |
ロシア モスクワ |
テレビ朝日 11月16日 ショート 夜8:00~ 11月17日 フリー夜 6:56~ BS朝日11月18日 ショート 昼13:00~ 11月19日 フリー 夜21:00~ (録画) |
グランプリ・ファイナル | 2018年12月5日(水) ~9日(日) |
カナダ バンクーバー |
|
全日本フィギュアスケート選手権 | 2018年12月21日(金) ~24日(月) |
大阪 RACTABドーム |
※2019年はまだ情報がないので、2017年に出場した試合を参照に書き出します。
大会名 | 日程 | 場所 | 放送 |
---|---|---|---|
四大陸フィギュアスケート選手権大会2019 | 2019年2月4日(月)~10日(日) | アメリカ アナハイム |
|
世界フィギュアスケート選手権大会2019 | 2019年3月18日(月)~24日(日) | 埼玉県さいたま市 さいたまスーパーアリーナ |
|
世界フィギュアスケート国別対抗戦 | 2019年4月11日(木)~14日(日) | 福岡県福岡市 マリンメッセ福岡 |
地上波放送情報
次に放送情報についてです。
ファンランド杯
テレビ朝日
11月3日 ショート 夜6:56~
11月4日 フリー 夜9:00~
ロステレコム杯
テレビ朝日
11月16日 ショート 夜8:00~
11月17日 フリー 夜6:56~
※放送予定が決まり次第、随時追記して行きます。
BS放送情報
BS放送については、
- BS朝日
- BSフジ
でフィギュアスケートの放送が見られることが多そうです。
とくに、BS朝日をチェックしておきましょう!
CS放送情報
CSでは、テレ朝チャンネル2がフィギュアスケートが一番見られるチャンネルになります!
詳しくは下記公式サイトをご覧下さい。
その他のチャンネルについては分かり次第追記していきます。
ネット配信情報
ネット配信については現在は発表されていないので、発表があり次第追記します。
フィンランド杯は残念ながら放送がなさそうです。
昨年を考えると、大会によっては無料でネット配信をしているものもありそうですね!
その他、海外サイトでも配信されているようですが、安全かどうかの心配はありますね・・。
海外の方がYouTubeでライブ配信しているものは今年もありそうです。
有料サイトについても発表があり次第追記します。
まとめ
いかがでしたか?
最後に簡単にまとめてみます!
羽生選手の2018年の出場予定試合は、
- オータムクラシック・インターナショナル
- グランプリシリーズ・フィンランド大会
- グランプリシリーズ・ロシア大会
- グランプリ・ファイナル
- 全日本フィギュアスケート選手権
フィギュアスケート放送予定は、
BSなら、BS朝日、
CSなら、テレ朝チャンネル2が一番!
前もってきちんとチェックしておきましょう。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
※追記
フィンランド大会
【羽生 今季世界最高297.12点】https://t.co/NPVzpXAno7
フィギュアGPシリーズ第3戦、男子フリーで羽生結弦が世界初の4回転トーループ―トリプルアクセルの連続技で着氷。フリー190.43点、合計297.12点、ともに今季世界最高点。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 4, 2018
羽生選手がショート今季世界最高得点の106.69点を出し1位に!
今季のSPの「秋によせて」素晴らしかったですね!
そしてフリーでは、ショートと同じく、今季世界最高得点の190.43点!
合計297.12点で優勝しました!
幼い頃より憧れていたプルシェンコ選手への想いと共に演じた「Origin」。黒の衣装もかっこよく、今までと違った羽生選手が見られたと思います。
次のロシア大会も楽しみに応援しましょう!
ロシア大会
羽生選手がショート自身の世界最高得点を塗り替え110.53点を出し1位に!
ジャンプももちろん素晴らしかったですが、力強いステップがまた素晴らしかったですね!
見ている途中で鳥肌が立ちました・・。
フリーの結果も楽しみです。
フリーの結果が出ました!
練習中の転倒により右足首を痛めてしまった羽生選手。
本当に心配しました・・。
痛みに耐えながらだったと思います。
しかし気迫の演技でフリー167.89点。
トータル278.42点で優勝!素晴らしかったです!
https://t.co/e8YqaPDBQm#フィギュアスケート ロシア杯 #羽生結弦 選手のフリーの演技です。(達)#YuzuruHanyu #figureskate #Russia #GPRussia #GPFigure #羽生くん #羽生選手 pic.twitter.com/RhigySnFcy
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) November 17, 2018
構成を変え、全力で出来なかったことにとても悔しそうだった羽生選手が印象に残ります・・。
グランプリファイナルの出場が決定しました!
また羽生選手がどのよう演技を見せてくれるのか楽しみですね。