いよいよ直前に迫ってきた箱根駅伝。
1月2日と3日、東京の大手町から神奈川県の芦ノ湖を往復するこの大会。
今回は優勝候補最右翼である青山学院大学をご紹介!
出雲駅伝・全日本大学駅伝を制覇した絶対王者が挑むのは2度目の3冠と箱根駅伝5連覇を目指す青山学院大学をチェックです!
出雲駅伝での成績
成績:優勝
記録:2時間11分58秒
走者
区間 | 選手名 |
1 | 橋詰大慧 |
2 | 鈴木塁人 |
3 | 森田歩希 |
4 | 田圭太 |
5 | 生方敦也 |
6 | 竹石尚人 |
リンク先は、各選手のTwitterアカウントが掲載されています!
興味を持った選手が居ましたら、ぜひともチェックしてみてくださいね!
全日本大学駅伝
成績:優勝
記録:5時間13分11秒
走者
区間 | 選手名 |
1 | 小野田勇次 |
2 | 橋詰大慧 |
3 | 鈴木塁人 |
4 | 林奎介 |
5 | 吉田祐也 |
6 | 田圭太 |
7 | 森田歩希(大会MVP) |
8 | 梶谷瑠哉 |
箱根経験者を軸にして、きっちりと練習を積んできた選手たちを存分に起用する策で優勝を勝ち取っただけに、原監督もしてやったりということでしょう。
メラメラ大作戦は見事に成功でした。
注目選手のTwitter!
先ほども上げさせていただいた選手たちのTwitterアカウント。
青山学院大学はSNSの使用についても寛容で、選手たちの練習や結果報告などに存分に使われているようです。
森田歩希
出雲駅伝優勝することができました!
3冠に向けての一冠目!
あと2冠しっかり取りに行きます♂️
次こそは区間賞を
応援ありがとうございました! pic.twitter.com/IEa5WvMc4B— 森田歩希 (@homare_0629) 2018年10月8日
名実ともに、チームのエースです。
高校時代は伸び悩んでいましたが、大学に入学後急速に成長し、今年は主将も務めます。
橋詰大慧
全日本大学駅伝優勝できました!
というより、みんなに勝たせてもらいました。。箱根は活躍します!
走るよ。頑張るよ。今日はご声援ありがとうございました! pic.twitter.com/BSH1Yp0Kri
— 橋詰 大慧 (@taisei_0321) 2018年11月4日
5000メートル走のタイムで青山学院大学の記録を持ち、大学生のシーズン記録でも2位にランクインしているスピードランナー。
前回大会では走れなかっただけに、ラストシーズンでの活躍に期待ですね!
吉田圭太
応援ありがとうございました。
無事二冠目取る事ができました!
あと1つ箱根!
引き続き応援よろしくお願いします! https://t.co/fobKlhEZVn— 吉田圭太 (@Keita10831) 2018年11月4日
広島の名門・世羅高校でもエースを務めた駅伝に強いランナー。
恐らくですが、前回大会でブレイクした林くんのように、吉田くんにもその可能性は大いにあると感じています!
小野田勇次
間違った情報がどこから出たのか疑問だね
— 小野田勇次 (@onodayuji) 2018年9月28日
そして、今回も山下りの6区と言う重要な区間を任されることとなるであろう小野田くんです。
余りTwitterなどを更新しない性格なのか、最近自分自身で更新したツイートがこちらだけでした。
なんでも選手引退と言う誤報が流れたようで……。はた迷惑な話ですね。
まとめ
いかがでしょうか?
青山学院大学の出雲駅伝・全日本大学駅伝での成績と結果、そしてTwitterアカウント情報などを掲載しました。
纏めますと…。
- 優勝候補ナンバー1!
- 原監督の○○大作戦はいったいなんだ?
- 出雲と全日本は結局圧勝!
こちらのようになりました。
ちなみにですが、原監督の○○大作戦はすでに選手たちからは飽きられているとか何とか……。