フィギュアスケート、昨シーズンもたくさんのドラマがありましたね・・。
ハラハラするようなシーンもありました!
感動のシーンもたくさんありました!
2018/2019シーズンから、紀平梨花選手、山下真湖選手がシニアデビューします。
そして、羽生結弦選手もグランプリシリーズに出場します。
熱い夏はまだまだ続きますが・・早く10月になって欲しい!
今年も楽しみですね!
さて、この記事では、グランプリシリーズの日程と選手について紹介します!
確認をしながら、10月以降に備えましょう!
日程
10月から、フィギュアスケートのグランプリシリーズが始まります!
グランプリシリーズは6大会あり、この大会の成績で12月に行われるグランプリファイナルの出場選手が決まります。
今年は、北京オリンピックの準備のため中国杯は開催が出来なくなり、代わりにフィンランド大会の開催が決定しました。
チェックしておきましょう!
グランプリシリーズの日程については下記をご覧下さい。
大会 | 日程 | 開催地 |
---|---|---|
第1戦 スケートアメリカ | 2018年10月19日(金)~10月21日(日) | アメリカ・エバレット |
第2戦 スケートカナダ | 2018年10月26日(金)~10月28日(日) | カナダ・ラヴァル |
第3戦 フィンランド杯 | 2018年11月2日(金)~11月4日(日) | フィンランド・ヘルシンキ |
第4戦 NHK杯 | 2018年11月9日(金)~11月11日(日) | 日本・広島県立総合体育館大アリーナ(広島グリーンアリーナ) |
第5戦 ロシアカップ | 2018年11月16日(金)~11月18日(日) | ロシア・モスクワ |
第6戦 フランスカップ | 2018年11月23日(金)~11月25日(日) | フランス・グルノーブル |
スポンサードリンク
アサイン(出場選手)
気になるアサインについては、女子と男子に分けてまとめてみます!
女子シングル

出典:ISU
まずは女子から見ていきましょう!
ここでは日本人選手に注目して、大会ごとに出場選手を書き出します。
- 第1戦 スケートアメリカ
本田真凛、宮原知子、坂本花織 - 第2戦 スケートカナダ
樋口新葉、松田悠良、山下真湖 - 第3戦 フィンランド杯
本郷理華、坂本花織、白岩優奈 - 第4戦 NHK杯
三原舞依、宮原知子、TBD(未定)1名 - 第5戦ロシアカップ
樋口新葉、松田悠良、山下真湖 - 第6戦フランスカップ
本田真凛、紀平梨花、三原舞依
どの大会も女子は3名ずつ出場しそうですね!
今シーズンからシニアデビューした紀平選手、山下選手の活躍もまた楽しみですね。
全試合しっかりチェックしておきましょう!
女子注目選手
それではここで、女子の日本人選手で個人的に注目している選手を2人挙げます!
宮原 知子 選手
【#平昌 #オリンピック】#フィギュア エキシビション#宮原知子「アランフェス協奏曲」
▼ノーカット▼#平昌オリンピックhttps://t.co/Zh819n90rr pic.twitter.com/0J3NvNNGZP— gorin.jp (@gorinjp) February 25, 2018
「ミス・パーフェクト」という異名を持つ程、全てのエレメンツで安定感のある宮原選手。
平昌オリンピックでは回転不足判定にも悩まされ4位となりましたが、本当に素晴らしい演技に感動しました!
宮原選手は、繊細で表現力が素晴らしいと思います。見ていて穏やかな気持ちになります。
そしてインタビューでも、演技の印象の通りの穏やかで温かい方で、とても魅力的だと個人的に思います!
今シーズンの活躍も楽しみにしています!
紀平 梨花 選手
https://twitter.com/mitsunarufigur/status/944565945615368192
今後の成長が楽しみで、個人的に女子で一番注目しているのが紀平選手です!
平昌オリンピックでは年齢制限もあり出場出来ませんでしたが、今シーズンからシニアデビューをし、更なる活躍に期待です!
女子選手として初めて3回転アクセル ‐ 3回転トウループのコンビネーションジャンプを公式戦で成功。練習では4回転トウループやサルコウも成功・・など、素晴らしいですね!
紀平選手のジャンプは見ていて本当に回転が速く、ジャンプに入る体勢や着氷が美しいなと思います!
今後更に表現力に磨きをかけてどんどん成長していくんだろうなと、楽しみに応援したいと思います!
お二人の活躍を楽しみにしています!
男子シングル

出典:ISU
では男子の方もまとめてみます!
男子は第2戦のスケートカナダから日本人選手は出場します。
- 第1戦 スケートアメリカ
なし - 第2戦 スケートカナダ
宇野昌磨、友野一希 - 第3戦 フィンランド杯
羽生結弦、田中刑事 - 第4戦 NHK杯
佐藤洸彬、宇野昌磨、TBD(未定)1名 - 第5戦ロシアカップ
羽生結弦、友野一希 - 第6戦フランスカップ
田中刑事
NHK杯に出場するあと1名が誰になるのか、気になりますね!
こちらは決定次第追記します!
男子注目選手
それでは、男子選手で注目している選手を2人挙げます!
羽生 結弦 選手
https://twitter.com/gorinjp/status/967613011937566720
誰もが注目していると思うのですが、羽生選手はやっぱり凄いですね!
オリンピック2連覇。
平昌オリンピックでは怪我明けという状態にも関わらず優勝。
羽生選手の演技は本当に美しいという言葉がぴったりですね。
個人的な意見ですが、男女合わせてここまで魅力的で美しい演技をする人は現在いないなと感じます。
一つの物語を見ているような感覚になり、引き込まれて見ていると鳥肌が立つ位、素晴らしいです!
今年も楽しみにしています!
宇野 昌磨 選手
【#平昌 #オリンピック】#フィギュア エキシビション#宇野昌磨「See You Again!」
▼ノーカット▼#平昌オリンピックhttps://t.co/tsEFtRTZll pic.twitter.com/fJrltrLJaV— gorin.jp (@gorinjp) February 25, 2018
宇野選手も、やはり大注目の選手ですね!
昨年はオリンピック初出場、銀メダルと素晴らしい活躍でした。
男子フィギュアも、綺麗で繊細な演技をする方が最近は多いなと感じています。
宇野選手はその中でも、男性の力強さや色気を演技の中で表現していると思い、とても魅力を感じます。
そして年々その魅力は強まっていると感じ、個人的に一番注目している選手です!
ご本人も個性的なキャラクターでコメントも魅力の一つ!大物というか、凄いなといつも思っています。
今後も楽しみにしています!
男子選手はなかなか個性的な方が多く、コメントなど演技以外の部分でも見ていて楽しくなりますね。
スポンサードリンク
まとめ
今から10月が待ち遠しいですね!
女子はどんどん若い選手が活躍し、今後が本当に楽しみです!
男子は羽生選手、宇野選手の演技はもちろんですが、お二人のコメントも個人的に本当に楽しみです。
それでは最後に大会日程と出場選手についてまとめます。
しっかり確認しておきましょう!
第1戦 スケートアメリカ
(10月19日(金)~10月21日(日))
- 女子・・本田真凛、宮原知子、坂本花織
第2戦 スケートカナダ
(10月26日(金)~10月28日(日))
- 男子・・宇野昌磨、友野一希
- 女子・・樋口新葉、松田悠良、山下真湖
第3戦 フィンランド杯
(11月2日(金)~11月4日(日))
- 男子・・羽生結弦、田中刑事
- 女子・・本郷理華、坂本花織、白岩優奈
第4戦 NHK杯
(11月9日(金)~11月11日(日))
- 男子・・佐藤洸彬、宇野昌磨、他1名(後日発表)
- 女子・・三原舞依、宮原知子、他1名(後日発表)
第5戦 ロシアカップ
(11月16日(金)~11月18日(日))
- 男子・・羽生結弦、友野一希
- 女子・・樋口新葉、松田悠良、山下真湖
第6戦 フランスカップ
(11月23日(金)~11月25日(日))
- 男子・・田中刑事
- 女子・・本田真凛、紀平梨花、三原舞依
選手達の素晴らしい演技を見られるのを楽しみにしています!
ここまで読んで下さりありがとうございました。