ワールドカップの後にやって来る、絶対に負けられない戦い、アジアカップ。
森保一日本代表監督にとっては、最初の難関ですね。
そんな日本代表の戦いは、どのような戦いになるのでしょうか?
ですが、UAEに行こうにも中々に遠いですからね(12時間くらいはかかるようです)……。
恐らく、テレビで見たいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回はアジアカップの中継をご紹介。地上波での放送はあるのか?動画配信はあるのか?
今回はこちらをご紹介いたします。
なお、アジアカップに関する関連記事は下から読むことができます。
関連記事はこちら!
[blogcard url="https://gotostadium.net/ajia2019-1/"] [blogcard url="https://gotostadium.net/ajia2019-2/"]
地上波中継はあるのか!?
現在、地上波中継についての情報はありませんでした。
ですが、毎年サッカー日本代表の試合はテレビ朝日で行われるのが通例。
ですので、恐らくテレビ朝日で中継するのではないか?というのが個人的な予想です。
松木安太郎「キーパーいなかったら入ってましたよ!」pic.twitter.com/cnOUcY0Zxy
— 笑って元気なろうぜ_bot (@koro_ajia) 2018年10月27日
テレ朝恒例?の松木安太郎さんの解説も聞けるかもしれませんね!
情報が出ましたら、ご連絡致しますね!
衛星中継は?
さて、その他のテレビ中継となりますと、毎回NHKのBSでも放送がありますよね。
今回もまだまだインフォメーションが出ているわけではありませんが、恐らくはNHK-BSでも中継があることと思います。
人間力って僕はすごい好きな言葉で
サッカーの⚽山本昌邦さんが言うてたね
揶揄する人もおられるかもだけど
僕は最初にこの言葉を知ったのは
山本昌邦さんのおかげなので感謝してる#人間力 #山本昌邦 pic.twitter.com/25be7pCEdd— milkcoffee2015 (@waroltuterri201) 2016年11月28日
こちらも山本“人間力”昌邦さんの解説が聞けるかもしれませんね!
DAZNなどでの動画配信はあり得る?
となりますと、気になるのはDAZNの広告でしょう。
こちらはどうなのかを調査してみたのですが……。
前回のワールドカップではNHKがほとんどの放映権を持っていた関係でDAZNでは配信されなかったようです。
ただし、NHKで特設された放送メディアのアプリを使ってハイライトシーンや一部試合では90分フルタイム観戦が出来ましたので、もしかしますと今回もそのようなアプリがあるかもしれません。
こちらについて調べていたのですが、どうやら今回はそういうものも一切ないようです……。
まとめ
いかがでしょうか?
今回は中継についてご紹介いたしました。まとめますと…。
- 多分?テレ朝とNHKのBS
- 動画配信は今のところは無いと見て良い!
- 続報に期待!
こちらになりました。
しかし、テレビ朝日は竹内由恵アナウンサーが卒業されたということは……。
久々の…#三谷紬#金曜日の紬ちゃん#報道ステーション pic.twitter.com/IkPYy3Xqyq
— 緑森(Green Wood) (@shiroku_ma) 2018年10月26日
三谷紬アナウンサーにも期待?したいですね!
それでは続報をお楽しみに!